サヘル諸王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サヘル諸王国の意味・解説 

サヘル諸王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 22:52 UTC 版)

サヘルは、最大幅1,000kmの帯状地帯で、アフリカを横断し、大西洋から紅海にまで達する。

サヘル諸王国(サヘルしょおうこく、Sahelian kingdoms)は、1世紀から19世紀にかけて、サハラ砂漠の南側に位置する半乾燥草原地帯であるサヘルに存在した一群の中央集権化された王国や帝国英語版のことである。国の富は、砂漠を横切る交易路を管理することで生み出された。国の力は、ラクダのような大型の駄獣を保有することによっていた。これらの動物は、中央のコントロール下に大帝国を維持するのに十分な速度を持ち、また、その過程で必要になる戦闘にも役立った。同時に、これらの帝国では分権化もなされており、支配下の都市はかなりの自治権を有していた。

サヘル諸国は南方には拡大できなかった。そちらにはボノ人英語版ヨルバ人が住む熱帯降雨林地帯英語版があった。サヘル諸国の基盤である騎乗した戦士は森の中ではほとんど無力な上に、馬やラクダがこの地域の病気に弱かった。

経済

マリジェンネ泥のモスク

帝国または王国にはしっかりした都市と特色ある町が統合されていた。領土には人口密度の低い広大な土地も含まれたが、そこでは組織化の度合いは下がった。人々は農業、畜産、狩猟、漁業、手工業(金属加工、織物、陶磁器)を営んでいた。彼らは川に沿ってそして湖を渡って船を使い、短距離と長距離の交易を行い、彼ら自身の通貨を使用した。

サヘル諸王国の歴史

サヘルの諸民族
  • この地域で最初に台頭した有力国家はガーナ帝国だった。およそ1世紀に設立され、今日のセネガルモーリタニアを中心としており、ウォロフ族の商人による駄獣の導入の恩恵を受けた最初の存在だった。ガーナは100年頃から900s年までの間、この地域を支配した。この時期のこの地域のより小さな国家には、西にテクルール、南にマリのマリンケ王国、東にガオを中心としたソンガイが含まれていた。
  • ガーナがムラービト朝からの侵略に直面して崩壊したとき、一連の短命な王国、特にソソ王国英語版が続いた。1235年以降、マリ帝国が台頭してこの地域を支配し、最南端のボノと交易した。ガーナの西、現在のニジェールマリにあるニジェール川に位置し、1350年代に最盛期に達したが、1400年までに多くの従属国の支配権を失った[1]
  • これら諸国の中で最も強力なのはソンガイ帝国であり、1460年代にスンニ・アリ王の代に急速に拡大した。 1500年にはカメルーンからマグリブにまで広がっていたアフリカ史上最大の国である。それでも非常に短命で、モロッコの持つマスケット銃の威力に直面したことで、1591年に崩壊した。
  • はるか東のチャド湖では、9世紀に設立されたカネム・ボルヌ帝国が、中央サヘル地域でより卓越した存在になっていた。彼らの西側では、ゆるやかに統一されたハウサの都市国家が支配的になった。この2つの国の間の関係は不安定な物だったが、国それ自体は非常に安定していた。
  • 1810年、ソコト帝国が勃興してハウサを征服し、より中央集権化された国家を作り上げた。カネム・ボルヌは存在し続けた。

地図

参考文献

  1. ^ Meyerowitz, Eva L. R. (1975) (英語). The Early History of the Akan States of Ghana. Red Candle Press. https://books.google.com/books?id=F3lyAAAAMAAJ 2021年3月28日閲覧。 


このページでは「ウィキペディア」からサヘル諸王国を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からサヘル諸王国を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からサヘル諸王国 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サヘル諸王国のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サヘル諸王国」の関連用語

サヘル諸王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サヘル諸王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサヘル諸王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS