サハ111形の115系化改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:38 UTC 版)
「国鉄113系電車」の記事における「サハ111形の115系化改造」の解説
JR西日本で岡山地区の冷房化推進により京阪神地区で使用されていた115系冷房車を岡山地区に戻す際に、115系編成に組み込まれていたサハ111形2000番台高速化改造車が115系に編入された。1994年7月にサハ111-7023・7024の2両がサハ115形7000番台に改造され、サハ115-7001・7002となった。 改造内容は半自動対応ドアエンジンへの交換、ジャンパ連結器の115系仕様への変更などである。1999年度に2両とも廃車となった。
※この「サハ111形の115系化改造」の解説は、「国鉄113系電車」の解説の一部です。
「サハ111形の115系化改造」を含む「国鉄113系電車」の記事については、「国鉄113系電車」の概要を参照ください。
- サハ111形の115系化改造のページへのリンク