サトノカルナバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サトノカルナバルの意味・解説 

サトノカルナバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 09:56 UTC 版)

サトノカルナバル
新馬戦(メイクデビュー東京)出走時
(2024年6月22日)
欧字表記 Satono Carnaval
香港表記 里見歡騰
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 2022年3月20日(3歳)
キタサンブラック
リアリサトリス
母の父 Numerous
生国 日本北海道安平町
生産者 ノーザンファーム
馬主 里見治
調教師 堀宣行美浦
競走成績
生涯成績 6戦2勝
中央:5戦2勝
海外:1戦0勝
獲得賞金 4423万9000円[1]
中央:4282万5000円
アメリカ:1万米ドル[2]
(2025年6月15日現在)
勝ち鞍
GIII 函館2歳S 2024年
テンプレートを表示

サトノカルナバル(欧字名:Satono Carnaval2022年3月20日 - )は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2024年函館2歳ステークス

馬名の意味は、冠名謝肉祭西[1]

経歴

デビュー前

2022年3月20日、北海道安平町のノーザンファームで誕生。同年のノーザンファームミックスセール当歳市場にて8400万円(税別)で里見治により落札された[3]

その後、美浦・堀宣行厩舎に入厩した。

2歳(2024年)

6月22日東京芝1400mの2歳新馬戦でダミアン・レーンを背に単勝1.6倍の圧倒的1番人気で出走。レースでは道中好位追走から最後の直線で抜け出すと後続に7馬身もの差をつけてデビュー戦を勝利で飾る[4]

7月13日に行われた函館2歳ステークスでは道中好位の4番手で脚を溜め、直線で鋭く脚を伸ばすと最後は逃げ粘るニシノラヴァンダをゴール前でかわし、1馬身1/4差をつけて重賞初制覇を果たすとともに、鞍上の佐々木大輔はデビュー3年目で初の重賞勝利、またノーザンファームミックスセール出身馬では初の重賞ウィナーともなった[5]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[6]およびnetkeiba.com[7]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2024.06.22 東京 2歳新馬 芝1400m(稍) 10 3 3 001.60(1人) 01着 R1:23.6(34.0) -1.1 0D.レーン 55 (デアマトローナ)
(ニシノコイブミ)
494
0000.07.13 函館 函館2歳S GIII 芝1200m(良) 14 5 7 003.40(1人) 01着 R1:09.2(34.8) -0.2 0佐々木大輔 55 (ニシノラヴァンダ) 496
0000.11.02 デルマー BCジュヴェナイルT G1 芝1600m(良) 12 1 000.00(7人) 09着 R - 0R.キング 55.5 Henri Matisse 計不
2025.02.16 東京 共同通信杯 GIII 芝1800m(良) 9 1 1 004.10(3人) 05着 R1:46.7(34.2) -0.7 0R.キング 57 マスカレードボール 518
0000.05.11 東京 NHKマイルC GI 芝1600m(良) 18 8 16 014.20(7人) 06着 R1:32.2(34.5) -0.5 0D.レーン 57 パンジャタワー 518
0000.06.15 東京 パラダイスS L 芝1400m(稍) 14 7 11 002.90(1人) 14着 R1:25.9(38.2) -4.2 0三浦皇成 54 カリボール 526
  • 競走成績は2025年6月15日現在

血統表

サトノカルナバル血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系/ヘイロー系
[§ 2]

*キタサンブラック
鹿毛 2012
父の父
*ブラックタイド
黒鹿毛 2001
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ウインドインハーヘア Alzao
Burghclere
父の母
シュガーハート
鹿毛 2005
サクラバクシンオー サクラユタカオー
サクラハゴロモ
オトメゴコロ *ジャッジアンジェルーチ
*テイズリー

*リアリサトリス
鹿毛 2008 フランス
Numerous
鹿毛 1991
Mr.Prospector Raise a Native
Gold Digger
Number Nijinsky
Special
母の母
Riziere
鹿毛 1992
*グルームダンサー Blushing Groom
Featherhill
Rive Du Sud Nureyev
Riviere Doree
母系(F-No.) リアリサトリス(FR)系(FN:1-w) [§ 3]
5代内の近親交配 Lyphard S5×S5×M5 = 9.38%
Special M4×M5 = 9.38%
Northern Dancer M5×M5 = 6.25%
[§ 4]
出典
  1. ^ [8], [9]
  2. ^ [10][9]
  3. ^ [8], [9]
  4. ^ [8], [9]
  • 全兄にJRA・OP3勝(2023年洛陽ステークス、2024年鞍馬ステークス、2025年モルガナイトステークス)のジャスティンスカイがいる。
  • 伯父に2002年ジャンプラ賞(仏G1)勝ち馬のRouvresがいる。
  • 3代母Rive Du Sudは薔薇一族の祖・ローザネイの半姉。

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 競走馬情報 - サトノカルナバル”. 日本中央競馬会. 2024年11月4日閲覧。
  2. ^ DMR110124USA10”. 2024年11月4日閲覧。
  3. ^ JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2024/6/22-23、25頭)”. 馬市.com (2024年6月23日). 2024年7月15日閲覧。
  4. ^ 「新馬とは思えないほどマナーが正しい」レーン騎手絶賛のサトノカルナバル7馬身差V/新馬戦日刊スポーツ、2024年6月22日配信・閲覧
  5. ^ 【函館2歳S結果】世代初の重賞ウイナーはサトノカルナバル! 3年目・佐々木大輔騎手も重賞初制覇netkeiba.com、2024年7月13日配信・閲覧
  6. ^ サトノカルナバル 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年7月14日閲覧。
  7. ^ サトノカルナバルの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2024年7月14日閲覧。
  8. ^ a b c 血統情報:5代血統表|サトノカルナバル”. JBISサーチ(JBIS-Search). 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年7月14日閲覧。
  9. ^ a b c d サトノカルナバルの血統表”. netkeiba.com. 2024年7月14日閲覧。
  10. ^ サトノカルナバル - Satono Carnaval - 競走馬データベース”. 競馬ラボ. 2024年7月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サトノカルナバルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サトノカルナバル」の関連用語

サトノカルナバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サトノカルナバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサトノカルナバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS