サセボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サセボの意味・解説 

させぼ【佐世保】

読み方:させぼ

長崎県北部北松浦半島にある市。明治以来軍港として栄え第二次大戦後は米軍基地自衛隊基地となった造船業が盛ん。平成17年2005吉井町世知原(せちばる)町を、平成18年2006)に宇久町小佐々町を、平成22年2010)に江迎(えむかえ)町・鹿町町編入人口26.12010)。


佐世保

読み方:サセボ(sasebo)

所在 長崎県(JR佐世保線ほか)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サセボ」の関連用語

サセボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サセボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS