サスペンションスプリング
サスペンションに使われているスプリングのことで、コイルスプリング、リーフスプリング、トーションスプリング、ゴムばね、空気ばねなどに大別できる。おもな機能は、(1)車体の上下、ロール、ピッチ方向の姿勢や運動をコントロールする。乗車人員、積載量の変化による車高・車体姿勢(尻下がりなど)の変化や、コーナリング時のロール、ブレーキ時のノーズダイブなどでスプリングが軟らかいと、動き量が大きくなる。(2)路面からの衝撃や振動を緩和する。スプリングが軟らかいと細かい路面の凹凸の入力が緩和され、乗り心地と接地性が向上する。
参照 空気ばね、コイルスプリング、ゴムばね、トーションスプリング、リーフスプリングWeblioに収録されているすべての辞書からサスペンションスプリングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- サスペンションスプリングのページへのリンク