サスペンションタワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > サスペンションタワーの意味・解説 

サスペンションタワー

英語 suspension tower

ショックアブソーバーコイルスプリングの上部を取り付ける車体側の部分で、タワーのように突き出した部分を指す。ストラットタワーはサスペンションタワーの代表である。トーションビーム式マルチリンク式などのサスペンションでも、コイルスプリングショックアブソーバー同軸で、ホイール近く配置した背の高いものは、車体側の取付け部がタワー状になり、サスペンションタワーと呼ばれる。しかしこの場合ストラット式異なり上下入力中心で、横・前後方向剛性ストラットタワーほどの要求はない。略してサスタワーと呼ぶこともある。

参照 ストラットタワー
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サスペンションタワー」の関連用語

サスペンションタワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サスペンションタワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS