サイドワインダー_(競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイドワインダー_(競走馬)の意味・解説 

サイドワインダー (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 02:37 UTC 版)

サイドワインダー
第22回マイルCSパドック(2005年11月20日)
欧字表記 Sidewinder[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 1998年4月2日[1]
死没 2025年3月16日(27歳没)
登録日 2000年10月19日
抹消日 2006年11月1日
トニービン[1]
ゴールデンジャック[1]
母の父 アフリート[1]
生国 日本北海道門別町[1]
生産者 タバタファーム[1]
馬主 協栄[1]
調教師 北橋修二栗東
瀬戸口勉(栗東)
[1]
競走成績
生涯成績 37戦8勝[1]
獲得賞金 3億1670万4000円[1]
勝ち鞍
GIII 京阪杯 2002年
GIII 京都金杯 2003年
GIII 関屋記念 2005年
テンプレートを表示

サイドワインダー(欧字名:Sidewinder1998年4月2日 - 2025年3月16日)は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2002年京阪杯2003年京都金杯2005年関屋記念[2][3]

馬名の由来は同名のジャズ音楽「The Sidewinder」から。叔父にダート重賞6勝のスターリングローズがいる[2]

経歴

中央競馬で重賞を2勝したゴールデンジャック[2]の第一子[3]として2001年にデビュー。2002年秋に京阪杯、年明けの京都金杯と重賞連勝を果たす[2]。その後度重なる故障に悩まされながらも[3]マイル重賞戦線の一員として長く活躍し続け、2005年には福永祐一騎手初の新潟競馬場での重賞勝利ともなる、関屋記念を勝ち鞍に加える[2][3]

8歳となる2006年3月1日より、北橋修二調教師の引退にともない瀬戸口勉厩舎へ移籍。しかしこのころから成績は下降線をたどり始め、同年10月のスワンステークスへ出走した際に鼻出血を発症した。同月JRAの競走馬登録を抹消され[2]現役引退となった。

引退後は生まれ故郷の日高町・タバタファームへ移動。種牡馬になると報じられた[2]が実現せず[3]功労馬として余生を送る[3]

2025年3月初頭頃から体調が悪くなり治療されていたが、同16日に死亡した[4][5][6]

競走成績

年月日 競馬場 競走名 頭数 枠番 馬番 オッズ
(人気)
着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム
(上り3F)
タイム差 勝ち馬/(2着馬)
2001 3. 24 阪神 3歳未出走 9 7 7 002.3 0(1人) 01着 福永祐一 55 ダ1800m(良) 1:55.8 (39.0) -0.0 (フミノトップヘイロ)
5. 13 京都 3歳500万下 9 6 6 007.3 0(4人) 08着 松永幹夫 55 ダ1800m(良) 1:57.6 (42.5) -3.7 ポジターノ
5. 27 中京 3歳500万下 14 8 13 011.9 0(7人) 08着 熊沢重文 55 芝1700m(良) 1:44.6 (38.4) -1.4 ホッコーダンディ
9. 23 阪神 3歳上500万下 13 8 12 013.0 0(6人) 09着 福永祐一 55 ダ1800m(良) 1:55.1 (40.4) -1.4 ナバロンニセイ
10. 6 京都 3歳上500万下 16 6 12 005.2 0(2人) 01着 福永祐一 55 ダ1400m(良) 1:26.0 (38.0) -0.0 (セキサンデインヒル)
10. 28 京都 鞍馬特別 1000万下 17 8 17 022.9 0(9人) 06着 福永祐一 55 芝1400m(良) 1:21.6 (34.0) -0.3 グロリアスサンデー
11. 11 京都 3歳上1000万下 11 4 4 007.6 0(5人) 08着 福永祐一 55 芝1800m(良) 1:48.6 (34.4) -0.6 アデレードシチー
12. 1 阪神 ゴールデンサドルT 1000万下 14 5 7 009.3 0(6人) 04着 柴田善臣 56 芝1600m(良) 1:34.7 (34.7) -0.2 ゼンノスピリット
12. 16 阪神 3歳上1000万下 15 5 9 020.0 0(7人) 04着 横山賀一 55 芝1600m(良) 1:34.8 (35.4) -0.4 ミレニアムバイオ
2002 1. 6 京都 4歳上1000万下 15 8 15 005.4 0(2人) 01着 福永祐一 54 芝1800m(良) 1:46.8 (34.9) -0.2 (アサカゲイル)
1. 19 京都 石清水S 1600万下 16 4 7 005.6 0(2人) 03着 福永祐一 55 芝1400m(良) 1:21.9 (34.7) -0.1 ロッキーアピール
2. 2 京都 斑鳩S 1600万下 12 1 1 008.3 0(3人) 07着 福永祐一 56 芝1600m(良) 1:34.7 (34.2) -0.3 ミレニアムバイオ
10. 12 京都 保津峡特別 1000万下 18 1 2 007.7 0(4人) 01着 福永祐一 57 芝1600m(良) 1:33.3 (33.9) -0.2 (アサカゲイル)
10. 27 京都 鞍馬特別 1000万下 18 5 9 002.1 0(1人) 04着 池添謙一 58 芝1400m(良) 1:22.0 (34.5) -0.1 キネティクス
11. 23 京都 衣笠特別 1000万下 12 6 7 002.5 0(1人) 01着 福永祐一 58 芝1800m(良) 1:48.9 (33.9) -0.1 (カノヤチカラ)
11. 23 京都 京阪杯 GIII 15 6 11 013.5 0(5人) 01着 武幸四郎 54 芝1800m(良) 1:45.3 (34.5) -0.1 ダービーレグノ
2003 1. 5 京都 京都金杯 GIII 16 4 7 005.8 0(3人) 01着 四位洋文 56 芝1600m(良) 1:33.7 (33.9) -0.1 (グラスワールド)
10. 25 東京 富士S GIII 18 2 3 009.1 0(4人) 02着 福永祐一 57 芝1600m(良) 1:32.4 (33.5) -0.4 ミレニアムバイオ
11. 23 京都 マイルCS GI 18 1 2 004.5 0(1人) 08着 福永祐一 57 芝1600m(良) 1:33.8 (34.6) -0.5 デュランダル
12. 14 阪神 鳴尾記念 GIII 16 4 8 004.1 0(1人) 03着 松永幹夫 57.5 芝2000m(良) 2:00.0 (34.4) -0.0 ウインブレイズ
2004 1. 5 京都 京都金杯 GIII 16 3 5 002.7 0(1人) 02着 福永祐一 58 芝1600m(良) 1:33.3 (33.8) -0.0 マイソールサウンド
2. 1 東京 東京新聞杯 GIII 15 7 12 001.8 0(1人) 04着 横山典弘 58 芝1600m(良) 1:33.5 (33.6) -0.5 ウインラディウス
2. 29 中山 中山記念 GII 14 2 2 007.2 0(3人) 02着 福永祐一 57 芝1800m(良) 1:45.3 (34.2) -0.7 サクラプレジデント
4. 17 阪神 マイラーズC GII 9 8 9 003.4 0(2人) 04着 福永祐一 57 芝1600m(良) 1:33.7 (33.9) -0.8 マイソールサウンド
2005 6. 5 東京 安田記念 GI 18 7 15 128.3 (17人) 09着 内田博幸 58 芝1600m(良) 1:33.0 (34.5) -0.7 アサクサデンエン
7. 3 阪神 米子S OP 11 1 1 003.7 0(2人) 07着 武豊 58 芝1600m(稍) 1:37.3 (35.9) -0.8 アドマイヤホープ
7. 17 小倉 北九州記念 GIII 14 4 5 006.8 0(3人) 03着 角田晃一 57 芝1800m(良) 1:45.2 (34.1) -0.5 メイショウカイドウ
7. 31 新潟 関屋記念 GIII 18 8 17 005.3 0(2人) 01着 福永祐一 57 芝1600m(良) 1:32.3 (32.6) -0.1 ダイワメジャー
10. 29 京都 スワンS GII 18 1 1 005.3 0(1人) 02着 福永祐一 57 芝1400m(重) 1:21.6 (35.1) -0.1 コスモサンビーム
11. 20 京都 マイルCS GI 17 7 13 031.8 0(7人) 11着 松永幹夫 57 芝1600m(良) 1:32.7 (33.7) -0.6 ハットトリック
2006 6. 11 東京 エプソムC GIII 18 8 16 016.9 0(5人) 08着 四位洋文 58 芝1800m(重) 1:50.6 (37.2) -1.4 トップガンジョー
7. 2 京都 米子S OP 11 1 1 005.5 0(2人) 04着 福永祐一 58 芝1600m(重) 1:35.4 (35.4) -0.8 ワディラム
8. 6 新潟 関屋記念 GIII 18 4 7 006.6 0(2人) 10着 福永祐一 57 芝1600m(良) 1:33.4 (33.6) -0.9 カンファーベスト
8. 27 新潟 新潟記念 GIII 17 2 4 055.4 (11人) 11着 長谷川浩大 58 芝2000m(良) 1:58.5 (34.2) -1.3 トップガンジョー
9. 10 中山 京成杯オータムH GIII 15 3 5 057.3 (15人) 07着 長谷川浩大 57.5 芝1600m(良) 1:32.4 (34.6) -0.4 ステキシンスケクン
10. 8 東京 毎日王冠 GII 16 1 1 110.2 (16人) 10着 長谷川浩大 57 芝1800m(良) 1:46.0 (34.3) -0.5 ダイワメジャー
10. 28 京都 スワンS GII 18 3 6 047.7 (15人) 17着 長谷川浩大 57 芝1400m(良) 1:21.1 (34.1) -0.8 プリサイスマシーン

血統表

サイドワインダー血統グレイソヴリン系 / Tom Fool 5×5=6.25%(母内)) (血統表の出典)

*トニービン
Tony Bin
1983 鹿毛
父の父
*カンパラ
Kampala
1976 黒鹿毛
Kalamoun *ゼダーン
Khairunissa
State Pension *オンリーフォアライフ
Lorelei
父の母
Severn Bridge
1965 栗毛
Hornbeam Hyperion
Thicket
Priddy Fair Preciptic
Campanette

ゴールデンジャック
1991 栗毛
*アフリート
Afleet
1984 栗毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Polite Lady Venetian Jester
Friendly Ways
母の母
*コマーズ
Comaz
1983 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
*ミドルマーチ Buckpasser
Nice Princess F-No.1-e


脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o サイドワインダー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年8月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g netkeiba ニュース「サイドワインダー引退、種牡馬入り」”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ (2006年11月2日). 2012年11月6日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 馬産地コラム 名馬を訪ねて「サイドワインダーを訪ねて〜タバタファーム」”. 競走馬のふるさと案内所. 日本軽種馬協会 (2009年8月11日). 2012年11月6日閲覧。
  4. ^ タバタファーム”. X(旧twitter). 2025年3月17日閲覧。
  5. ^ 功労馬”. www.meiba.jp. 2025年3月18日閲覧。
  6. ^ 公益財団法人ジャパンスタッドブックインターナショナルX(旧twitter)”. X(旧twitter). 2025年3月18日閲覧。

外部リンク


「サイドワインダー (競走馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイドワインダー_(競走馬)」の関連用語

サイドワインダー_(競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイドワインダー_(競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイドワインダー (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS