ゴジラ_(フランスのバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴジラ_(フランスのバンド)の意味・解説 

ゴジラ (フランスのバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 08:20 UTC 版)

ゴジラ
Gojira
ドイツ・ヴァッケン公演(2018年8月)
基本情報
出身地 フランス バイヨンヌ
ジャンル ヘヴィメタル[1][2]
デスメタル[1][2]
スラッシュメタル[2]
グルーヴ・メタル[2]
プログレッシブ・メタル[1][2]
テクニカルデスメタル
活動期間 1996年 -
レーベル Gabriel Editions
Boycott
リスナブル・レコード
Prosthetic Records
ロードランナー・レコード
共同作業者 フレドリック・トーデンダル(メシュガー[3]
デヴィン・タウンゼンド[3]
公式サイト www.gojira-music.com
メンバー ジョー・デュプランティエ
クリスチャン・アンドルー
ジャン=ミシェル・ラバディ
マリオ・デュプランティエ
旧メンバー アレクサンドル・コルニヨン

ゴジラGojira)は、フランス出身のヘヴィメタルバンド[1]

ジョーとマリオのデュプランティエ兄弟が中心になり結成。スラッシュメタルデスメタルを基調に置きつつも、テクニカルでプログレッシヴな要素を併せ持った独特な曲調を持つ。また、歌詞の多くは自然環境をテーマにしている。

当初、バンド名のスペルはバンド名の由来となっている日本の特撮怪獣ゴジラと同じ「Godzilla」だったが、法的な問題により2001年に「Gojira」に改名した。

2024年パリオリンピックの開会式に登場した際には、オペラ歌手のマリーナ・ヴィオッティフランス語版の歌唱に合わせて演奏を行った[4]

サイド・プロジェクト

ジョー・デュプランティエは、2007年に元セパルトゥラのカヴァレラ兄弟によるカヴァレラ・コンスピラシーに参加。しかし、ゴジラでの活動が忙しくなり、セカンド・アルバム『ブラント・フォース・トラウマ』のレコーディングには参加していない。

メンバー

現在のメンバー

  • ジョー・デュプランティエ(Joe Duplantier) - ボーカル、ギター(1996年 - )
  • クリスチャン・アンドルー(Christian Andreu) - ギター(1996年 - )
  • ジャン=ミシェル・ラバディ(Jean-Michel Labadie) - ベース(1998年 - )
  • マリオ・デュプランティエ(Mario Duplantier) - ドラム(1996年 - )

旧メンバー

  • アレクサンドル・コルニヨン(Alexandre Cornillon) - ベース(1996年 - 1998年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

ライブ・アルバム

来日公演

2015年

2022年

脚注

  1. ^ a b c d Gojira reviews, music, news - sputnikmusic・2015年11月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e Gojira |Biography”. オールミュージック. All Media Guide. 2015年11月9日閲覧。
  3. ^ a b [1]
  4. ^ 開会式に出演「ゴジラ」ってどんな人?…化石にも名前が使われたフランスを代表するメタルバンド”. 読売新聞オンライン (2024年7月27日). 2024年7月27日閲覧。

外部リンク


「ゴジラ (フランスのバンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴジラ_(フランスのバンド)」の関連用語

ゴジラ_(フランスのバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴジラ_(フランスのバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴジラ (フランスのバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS