コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/13 03:09 UTC 版)
「アヴェイラブル・ノート・スケール」の記事における「コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケール」の解説
(楽譜画像募集中) 半音と全音が交互に現れるスケールが、コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケール(combination of diminished scale、コンディミ略称されることもある)である。ドミナント上で用いられる。短三度ずつ上の3つのドミナントと同じ三全音を持ち、なおかつスケールも同じとなるため、用法によっては調性が曖昧になる。モード的なアプローチでも良く用いられるスケールである。メシアンの第 2 旋法と同じである。
※この「コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケール」の解説は、「アヴェイラブル・ノート・スケール」の解説の一部です。
「コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケール」を含む「アヴェイラブル・ノート・スケール」の記事については、「アヴェイラブル・ノート・スケール」の概要を参照ください。
- コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケールのページへのリンク