コヒーレント反跳粒子検出器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 09:04 UTC 版)
「ニュートリノ検出器」の記事における「コヒーレント反跳粒子検出器」の解説
低エネルギーでは、ニュートリノは個々の核子よりもむしろ、「コヒーレント中性カレントニュートリノ-核弾性散乱(Coherent Neutral Current Neutrino-Nucleus Elastic Scattering)」として知られるプロセスによって原子の核全体に対して散乱する。この効果は非常に小さなニュートリノ検出器を作るために利用されている。多くの検出方法と異なり、コヒーレント散乱はニュートリノのフレーバーに依存しない。
※この「コヒーレント反跳粒子検出器」の解説は、「ニュートリノ検出器」の解説の一部です。
「コヒーレント反跳粒子検出器」を含む「ニュートリノ検出器」の記事については、「ニュートリノ検出器」の概要を参照ください。
- コヒーレント反跳粒子検出器のページへのリンク