コウホンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 生薬 > コウホンの意味・解説 

こう‐ほん〔クワウ‐〕【広本】

読み方:こうほん

同一作品伝本の中で、他のものより内容の多いもの。⇔略本


こう‐ほん〔カウ‐〕【校本】

読み方:こうほん

古典などの諸種異本校合(きょうごう)し、その本文の異同示した本。「万葉集の—」


こう‐ほん〔カウ‐〕【稿本】

読み方:こうほん

下書き草稿

写本など、手書きの本。→刊本版本


こう‐ほん〔クワウ‐〕【×絖本】

読み方:こうほん

絖(ぬめ)にかかれた書画また、それに用いる絖。


藁本

読み方:カサモチ(kasamochi), コウホン(kouhon)

セリ科多年草薬用植物


広本

読み方:コウホン(kouhon)

同一名の書物で、増補改訂などにより原形とどめる度合い内容の多いもの。


稿本

読み方:コウホン(kouhon)

著者草稿した本。


藁本

読み方:カサモチ(kasamochi), コウホン(kouhon)

セリ科多年草薬用植物

学名 Nothosmyrnium japonicum




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウホン」の関連用語

コウホンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウホンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS