ゲンシカイキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:51 UTC 版)
「ポケットモンスター (架空の生物)」の記事における「ゲンシカイキ」の解説
『オメガルビー・アルファサファイア』にはゲンシカイキというものが登場した。グラードンとカイオーガの超古代ポケモン2種が行うことができる現象で「メガシンカとは似て非なる、太古に失われたもう一つの可能性」とされる。メガシンカが生体エネルギーの増幅で起こるのに対し、ゲンシカイキは膨大な量の自然のエネルギーを取り込むことで起きるもので、原理が異なる。 なお、メガシンカと異なるのはあくまで設定上のものであり、ゲーム中ではメガシンカと同様のシステムとして扱われ、エネルギーを制御する「べにいろのたま(グラードン)」および「あいいろのたま(カイオーガ)」がメガストーンの扱いとなっている。
※この「ゲンシカイキ」の解説は、「ポケットモンスター (架空の生物)」の解説の一部です。
「ゲンシカイキ」を含む「ポケットモンスター (架空の生物)」の記事については、「ポケットモンスター (架空の生物)」の概要を参照ください。
- ゲンシカイキのページへのリンク