ケビン・ローアリーとは? わかりやすく解説

ケビン・ローアリー

(ケヴィン・ローリー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 16:09 UTC 版)

ケビン・ローアリー
Kevin Loughery
引退
ポジション ガード
基本情報
愛称 "Murph"
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 1940年3月28日
出身地 ニューヨーク州ブルックリン
身長(現役時) 191cm (6 ft 3 in)
体重(現役時) 86kg (190 lb)
キャリア情報
ドラフト 1962年 2巡目全体11位
選手経歴

1962-1963
1963-1971
1971-1973
セント・ジョンズ大学
デトロイト・ピストンズ
ボルティモア・ブレッツ
フィラデルフィア・76ers
指導者経歴
1972-1973
1973-1981
1981-1983
1983-1985
1985-1988
1991-1995
フィラデルフィア・76ers
ニューヨーク/ニュージャージー・ネッツ
アトランタ・ホークス
シカゴ・ブルズ
ワシントン・ブレッツ
マイアミ・ヒート
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ケビン・マイケル・ローアリーKevin Michael Loughery, 1940年3月28日 - )はアメリカ男子プロバスケットボールリーグNBAの元バスケットボール選手、指導者。ニューヨーク州ブルックリン出身。選手としては1970年代に黄金期を迎えるボルティモア・ブレッツ(現ワシントン・ウィザーズ)隆盛を支えた選手の一人として活躍。引退後はコーチ職に転向し、長年に渡って各球団のヘッドコーチを歴任し、ニューヨーク・ネッツ時代にはABA優勝に導いた。

選手キャリア

セント・ジョンズ大学卒業後、1962年のNBAドラフトで11位指名を受けてデトロイト・ピストンズに入団。ピストンズではロールプレイヤーの一人としてプレイしたが、1963-64シーズンボルティモア・ブレッツ移籍を機に大きく成長し、ブレッツが57勝をあげる大躍進を果たした1968-69シーズンにはキャリアハイとなる22.6得点4.8アシストを記録し、アール・モンローウェス・アンセルドらと共にチームの躍進を支えた。1970-71シーズンにはチーム史上初のNBAファイナル進出を果たすが、翌1971-72シーズンフィラデルフィア・76ersにトレードされた。

1972-73シーズンは選手兼任のままヘッドコーチに就任。シーズン終了後、現役から引退した。NBA通算成績は11シーズン755試合の出場で、11,575得点2,803アシスト、平均15.3得点3.7アシストだった。

コーチキャリア

76ersでは選手兼ヘッドコーチとしてチームを指揮したが、彼にとっては悪夢のようなコーチデビューとなった。シーズン中に前任者のロイ・ロビンの解任に伴いコーチに就任したが、この時点で76ersの成績は4勝47敗。ロアーリーは残りの31試合を5勝26敗と若干持ち直させたが、このシーズンの76ersはNBA史上最低勝率となる9勝73敗に終わった。シーズン終了後にローアリーはヘッドコーチを解任された。

翌1973-74シーズンからはABAニューヨーク・ネッツのヘッドコーチに就任、1980-81シーズンまでの8シーズンに渡って采配を振った。当時のネッツはジュリアス・アービング擁するABA屈指の強豪チームであり、ローアリーのコーチ就任1年目から優勝を果たし、1976年にも優勝した。しかしABAが消滅し、ニューヨーク・ネッツからニュージャージー・ネッツと姿を変えた1976-77シーズン以降は、アービングの移籍により不振に陥った。

1981-82シーズンからはアトランタ・ホークス1983-84シーズンからはシカゴ・ブルズを指揮し、ドミニク・ウィルキンスマイケル・ジョーダンと、その名を歴史に残す名選手たちのルーキーイヤーを指導した。放任主義なローアリーの方針のもと、ジョーダンはルーキーイヤーから自由にプレイすることが出来、その後のジョーダン人気の加熱に繋がった。

その後は古巣のブレッツ、マイアミ・ヒートのヘッドコーチを歴任した。

コーチキャリアはABA、NBA通じて20シーズンに及び、1,388試合を指揮。642勝746敗、勝率.463の成績を残した。プレーオフ出場は11回、ABA優勝2回。

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 ジェワッド・ウィリアムズ  ジョシュ・スミス  ケビン・ローアリー  ギルバート・アリーナス  ジェイソン・チャンドラー・ウィリアムス
アメリカ合衆国のバスケットボール選手 アミール・ジョンソン  ジョシュ・スミス  ケビン・ローアリー  ジェフ・フォスター  クリス・ポール
デトロイト・ピストンズの選手 カルロス・デルフィーノ  アミール・ジョンソン  ケビン・ローアリー  ナサニエル・クリフトン  ジョー・スミス
NBAのコーチ、ゼネラルマネージャー ディック・バン・アースデール  ルディ・トムジャノビッチ  ケビン・ローアリー  ジャック・ラムジー  ドルフ・シェイズ
フィラデルフィア・セブンティシクサーズの選手 ケニー・サターフィールド  スピーディ・クラクストン  ケビン・ローアリー  ジョニー・グリーン  ジョー・スミス
ボルチモア・ブレッツの選手 テリー・ディッシンガー  エルヴィン・ヘイズ  ケビン・ローアリー  ジョニー・グリーン  ウェス・アンセルド

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケビン・ローアリー」の関連用語

ケビン・ローアリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケビン・ローアリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケビン・ローアリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS