ケンブリッジ・ベイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 14:10 UTC 版)
ケンブリッジ・ベイ
|
|
---|---|
![]()
空中写真(2023年)
|
|
座標:北緯69度07分02秒 西経105度03分11秒 / 北緯69.1172度 西経105.0531度座標: 北緯69度07分02秒 西経105度03分11秒 / 北緯69.1172度 西経105.0531度 | |
国 | ![]() |
州 | ![]() |
地域 | キティクメオト地域 |
最高標高 | 183 m |
最低標高 | 0 m |
人口
(2022)
|
|
• 合計 | 1,760人 |
ウェブサイト | www |
ケンブリッジ・ベイ(英: Cambridge Bay、イヌイナクトゥン語: Iqaluktuuttiaq、イヌクティトゥット語: ᐃᖃᓗᒃᑑᑦᑎᐊᖅ)は、カナダ、ヌナブト準州のキティクメオト地域にあるハムレット。ヴィクトリア島に所在。人口は1760人(2022年)[1]。
イヌイナクトゥン語では「良い釣り場」を意味するイカルクトゥティアク(Iqaluktuuttiaq)という名である。ケンブリッジという地名はケンブリッジ公アドルファスから名づけられた。北西航路の主要停泊地である[2]。
地理
ヴィクトリア島南東部、クイーン・モード湾とディーズ海峡の間に位置する。ケッペンの気候区分において寒帯に属し[3]、冬の間は極夜が発生する。
歴史
この地に進出した初の人類は約4,000年前のプレ・ドーセット人である[4]。現在のイヌイットは西暦1500年頃に居住し始めた[5]。
ケンブリッジ・ベイに初めて訪れたヨーロッパ人は、1839年のトマス・シンプソン率いる北極探検隊である。海路では、行方不明になったフランクリン遠征隊の捜索のため、1852年から1853年にかけて滞在したリチャード・コリンソン率いる遠征隊である。
1920年代には王立カナダ騎馬警察、ハドソン湾会社により前哨基地が建設された。1947年にケンブリッジ・ベイLORANタワーが建設され、1954年にサドバリーの鉄鉱石回収プラントが建設されるまで、カナダで最も高い建造物であった。町のシンボル的な存在であったが、老朽化により2014年に取り壊された(2013年の予定であった[6]が延期)[7]。
脚注
- ^ Government of Canada, Statistics Canada (2022年2月9日). “Population and dwelling counts: Canada, provinces and territories, and census subdivisions (municipalities)”. www150.statcan.gc.ca. 2025年5月18日閲覧。
- ^ Cambridge Bay hosts 4 Northwest Passage-bound yachts". Canadian Broadcasting Corporation
- ^ “ケンブリッジ・ベイ”. 環境・気候変動省 (カナダ) (2023年9月). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “Kitikmeot Heritage Society - Iqaluktuuq Archaeology Project - Pre-Dorset”. web.archive.org (2012年1月10日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “Kitikmeot Heritage Society - Iqaluktuuq Archaeology Project - Modern Inuit”. web.archive.org (2012年1月10日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ 「「ヌナブト準州西部で最も高いタワーのラストコール」」『CBCニュース』2013年11月12日。
- ^ “Cambridge Bay residents bid farewell to a trusty old friend” (英語). Nunatsiaq News. 2025年5月20日閲覧。
外部リンク
- Cambridge Bay | The Municipality Of - 公式ウェブサイト
- Municipality of Cambridge Bay (cambridgebay) - Facebook
- ケンブリッジ・ベイのページへのリンク