ケンネルコフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンネルコフの意味・解説 

ケンネル‐コフ【kennel cough】

読み方:けんねるこふ

病気の一。細菌・ウイルスによる気管支炎総称。咳のほか発熱鼻水などがみられ、軽症であれば自然治癒する。犬伝染性気管気管支炎


犬伝染性気管気管支炎

(ケンネルコフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 13:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

犬伝染性気管気管支炎(いぬでんせんせいきかんきかんしえん、canine infectious tracheobronchitis)とは、種々のウイルス細菌などの感染を原因とする伝染性の強い呼吸器疾患ケンネルコフ(kennel cough)とも呼ばれる。

原因

主な病原体は犬アデノウイルス2型、犬パラインフルエンザウイルス、犬ヘルペスウイルス、気管支敗血症菌Bordetella bronchiseptica)、マイコプラズマなどであり、これらの単独あるいは混合感染により発症する。感染経路として飛沫感染接触感染が挙げられる。気管支肺血症菌は健康犬の10~30%の割合で分離され、不顕性感染を起こしている。

症状

短く乾いており(乾性)、持続性のあるが主症状であり、発熱漿液鼻汁がみられることがある。通常は症状は軽症であり、自然治癒するが、細菌による二次感染を受けると重症化し、気管支肺炎に進行する場合もある。

治療

軽症の場合は適切な環境下であれば自然治癒が期待できるが、治療を行う場合は抗菌薬気管支拡張薬鎮咳薬を用いる。

予防

感染の疑いのある犬との接触回避が望ましい。また、混合ワクチンによりある程度の予防効果が期待できる。

関連項目

参考文献

  • 日本獣医内科学アカデミー編 『獣医内科学(小動物編)』 文永堂出版 2005年 ISBN 4830032006


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンネルコフ」の関連用語

ケンネルコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンネルコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの犬伝染性気管気管支炎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS