グリフィン_(音楽家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリフィン_(音楽家)の意味・解説 

グリフィン (音楽家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 14:28 UTC 版)

グリフィン
基本情報
出生名 Daniel Griffith
生誕 (1987-09-29) 1987年9月29日(37歳)
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンフランシスコ
学歴 南カリフォルニア大学
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 2014年 –
レーベル
共同作業者
公式サイト グリフィン公式サイト

グリフィン (Gryffin/GRYFFIN、1987年9月29日 - )は、アメリカ合衆国生まれのミュージシャン、DJ、音楽プロデューサー。トーヴ・ローの『Talking Body』、マルーン5の『Animals』、イヤーズ・アンド・イヤーズの『デザイア』など、いくつかの有名な曲のリミックスを手掛けた。 [1] [2]

生い立ち・人物

カリフォルニア州サンフランシスコで生まれる。アメリカ人の父親と日本人の母親を持ち、幼い頃からピアノやギターを習う。 [3] [4] [5] [6]高校時代にはバンドを組みながら、楽器の演奏能力を磨く。同じ頃にEDMに出会い、ダフトパンクの「Around The World」に衝撃を受け、音楽プロデュースを志すようになる。南カリフォルニア大学では 電気工学を学び、余暇の合間に音楽制作に取り組むようになった。 [7][8]

2009年、友人のトム・エバンスとともに「The White Panda」を結成。[9] [10] 2011年7月には全国ツアーを開始し、第2世代のマッシュアップアーティストとして、大学キャンパスでのライブや音楽ストリーミングサイトで人気を博す。 [11]

その後、2015年に行われたSnowGlobe Music Festivalにおいて、「グリフィン」として世界デビューを果たす。 [1]

歴史

2016年

1月22日、デビューシングルとして、オーストラリアの歌手Josef Salvatをフィーチャーした 『Heading Home』 [12] [13]をDarkroom / Interscope Recordsからリリース[14] [15] 2016年5月2日には、公式ミュージックビデオをYouTubeにアップロード。 [16] [17]

8月26日、Bipolar Sunshineとともに 『Whole Heart』をリリース。 [18] 『Whole Heart』について、「この曲は、自分のサウンドの成熟度とソングライティングの深さを表現することができ、アーティストとして大きな一歩となった」と述べた。 [19]

2017年

2017年は3つのシングルをリリース。 DJイレニアムと歌手デイヤとのコラボレーションによる 『Feel Good』 を3月3日にリリース。 [20] 7月7日には、歌手Sinéad Harnettとの 『Love in Ruins』 [21] 、10月6日 には、Katie Pearlmanと 『Nobody Compares to You』 をリリース。 [22]

2018年

2018年は彼にとっては大きな年となり、年間を通じて5枚のシングルをリリース。 最初のシングルとして、4月20日にクイン・XCIIとダニエル・ウィルソンをフィーチャリングした『Winnebago』をリリース。 [23] 続いて6月22日にイセリン・ソルヘイム をフィーチャリングした『Just for a Moment』[24]、8月3日には、Elley Duhéと 『Tie Me Down』 をリリース[25]、 10月26日に、Zoharaと 『Remember』をリリースし、US Dance Chartsで1位を獲得。[26] 彼の最初のヒット曲となった。

2019年

2019年、デビューアルバム『Gravity』をリリース。

2020年

2020年7月26日、Instagram上でジョン・マーティンとともに『Cry』をリリース。 [27] 11月19日には、Audrey Mikaとのコラボレーション『Safe With Me』をリリース。[28]

2021年

2021年2月10日、Two Feetと『I Want Love』をリリース。6月3日、Kyle Reynoldsをフィーチャーアーティストに迎えて『Best Is Yet To Come』をMVとともに発表。[29]8月6日、『New Blood』をリリース。[30]

2022年

2018年にリリースした『Tie Me Down』が、2022年においてユーザが作ったSNSのコンテンツとともに話題となり、日本の音楽チャートにおいて急上昇する現象を起こす。[31]2022年4月1日、OneRepublicをフィーチャリングした『You Were Loved』をリリース。11月4日、2枚目のアルバム『Alive』をリリース。

音楽スタイル

美しいメロディとエモーショナルなサウンドを中心としたメロディック・ハウス・スタイル。 [32] 「エレクトリックとオーガニックのハイブリッド」と称して、ピアノとギターのトラックを制作曲に取り入れている。

ディスコグラフィー

スタジオアルバム

  • Gravity (2019年)
  • Alive (2022年)
  • Pulse (2024年)

EP

  • Gravity,Pt.1 (2018年)

シングル

  • Heading Home (featuring Josef Salvat) (2016年)
  • Whole Heart (with Bipolar Sunshine) (2016年)
  • Feel Good (with Illenium featuring Daya) (2017年)
  • Love in Ruins (featuring Sinéad Harnett) (2017年)
  • Nobody Compares to You (featuring Katie Pearlman) (2017年)
  • Winnebago (featuring Quinn XCII and Daniel Wilson) (2018年)
  • Just for a Moment (featuring Iselin Soheim) (2018年)
  • Tie Me Down (with Elley Duhé) (2018年)
  • Remember (with Zohara) (2018年)
  • Bye Bye (featuring Ivy Adara) (2018年)
  • All You Need to Know (with Slander featuring Calle Lehmann) (2019年)
  • Hurt People (with Aloe Blacc) (2019年)
  • OMG (with Carly Rae Jepsen) (2019年)
  • Baggage (with Gorgon City and AlunaGeorge) (2019年)
  • Body Back (featuring Maia Wright) (2019年)
  • Hold You Tonight (with Chris Lane) (2020年)
  • Cry (with John Martin) (2020年)
  • Safe with Me (with Audrey Mika) (2020年)
  • I Want Love (with Two Feet) (2021年)
  • Best Is Yet To Come (with Kyle Reynolds) (2021年)
  • New Blood (with Boy Matthews) (2021年)
  • Piece of Me (with LOVA) (2021年)
  • After You (with Jason Ross featuring Calle Lehmann) (2021年)
  • You Were Loved (with OneRepublic) (2022年)
  • Alive (with Calle Lehmann) (2022年)
  • Caught Up (with Olivia O'Brien) (2022年)
  • Reckless (with ) (2022年)
  • Colors (with Blanke and Eyelar) (2022年)
  • Woke Up in Love (with Kygo and Calum Scott) (2022年)
  • Scandalous (with Tinashe) (2022年)
  • Forever (with Elley Duhé) (2022年)
  • Dreams (2023年)
  • Oceans (with Kid Joi) (2023年)
  • Evergreen (with Au/Ra) (2023年)
  • Last Of Us (featuring Rita Ora) (2024年)
  • What Took You So Long (with Armin van Buuren) (2024年)
  • Magic (featuring babyidontlikeyou) (2024年)
  • Magnet (with Disco Lines & MAX) (2024年)
  • Dance Through the Night (with Whethan and Norma Jean Martine) (2024年)
  • Never Letting Go (with Alok & Julia Church) (2024年)
  • In My Head (with Kaskade featuring Nu-La) (2025年)
  • Air (with Excision featuring Julia Michaels) (2025年)

その他のチャートの曲

  • You Remind Me (featuring Stanaj) (2018年)
  • Need Your Love (with Seven Lions and Noah Kahan) (2019年)
  • Lose Your Love (with Matt Maeson)

ノート

参考文献

  1. ^ a b Gryffin | About”. gryffinofficial.com. 2016年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月1日閲覧。
  2. ^ “Next Up: Gryffin Brings His Whole Heart Tour to D.C. for Private Show at W Hotel”. Billboard. https://www.billboard.com/music/music-news/gryffin-w-hotel-next-up-new-artists-in-music-series-7557750/ 2016年11月16日閲覧。 
  3. ^ “Gryffin Announces First-Ever Live Dates, Talks Transition to Multi-Instrumental Act: Exclusive”. Billboard. https://www.billboard.com/music/music-news/gryffin-tour-dates-announcement-live-6737444/ 2016年11月16日閲覧。 
  4. ^ The Windish Agency: Gryffin”. www.windishagency.com. 2016年9月1日閲覧。
  5. ^ Yau (2016年2月8日). “Your EDM Exclusive: Gryffin Talks Opening For Kygo, Musicality, His New Single 'Heading Home' + More”. Your EDM. 2016年9月1日閲覧。
  6. ^ 来日直前!日本人の血を引くダンス・ミュージック界の超新星、グリフィンとは? | EDM MAXX”. 2020年9月10日閲覧。
  7. ^ equality (2016年8月30日). “Gryffin Debuts "Whole Heart" and Paints an Intimate Portrait of his Life”. The Huffington Post. 2016年9月1日閲覧。
  8. ^ 来日直前!日本人の血を引くダンス・ミュージック界の超新星、グリフィンとは? | EDM MAXX”. 2020年9月10日閲覧。
  9. ^ Norris (2015年12月7日). “The White Panda: Exclusive Interview”. Urban Matter. 2020年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月16日閲覧。
  10. ^ Donelson. “White Panda | Biography & History”. Allmusic. 2020年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月16日閲覧。
  11. ^ Fetters, Ashley (2011年7月14日). “The next generation of mashups: Super Mash Bros. and The White Panda”. Entertainment Weekly. https://ew.com/article/2011/07/14/the-next-generation-of-mashups-super-mash-bros-and-the-white-panda/ 2020年5月20日閲覧。 
  12. ^ “Gryffin Named 'Next Up' Artist, Plans Intimate Washington D.C. Showcase”. Billboard. https://www.billboard.com/music/music-news/gryffin-next-up-washington-dc-7525583/ 2016年11月16日閲覧。 
  13. ^ “Listen to Gryffin's Debut Single 'Heading Home'”. Billboard. https://www.billboard.com/music/music-news/gryffin-debut-single-heading-home-listen-6851664/ 2016年11月16日閲覧。 
  14. ^ Heading Home (feat. Josef Salvat) - Single by Gryffin on Apple Music”. iTunes. 2016年9月1日閲覧。
  15. ^ Listen to Gryffin's Debut Single 'Heading Home'”. 2016年9月1日閲覧。
  16. ^ GryffinVEVO (May 2, 2016), Gryffin - Heading Home ft. Josef Salvat, https://www.youtube.com/watch?v=qL7jZLtG2K4 2016年9月1日閲覧。 
  17. ^ Gryffin's 'Heading Home' Video: Exclusive Premiere”. 2016年9月1日閲覧。
  18. ^ Whole Heart - Single by Gryffin & Bipolar Sunshine on Apple Music”. iTunes. 2016年9月1日閲覧。
  19. ^ “Gryffin, Cashmere Cat & The Weeknd Are Spotify Editors' Picks for New Music Friday”. Billboard. https://www.billboard.com/music/music-news/gryffin-cashmere-cat-the-weeknd-spotify-editors-picks-new-music-friday-7487816/ 2016年11月16日閲覧。 
  20. ^ Gryffin Talks New Track 'Feel Good' With Illenium & Daya, Dream Collabs & What's Next”. Billboard. 2020年9月10日閲覧。
  21. ^ Gryffin Talks New Single 'Love In Ruins' With Sinead Harnett, Upcoming EP & More: Exclusive”. Billboard. 2020年9月10日閲覧。
  22. ^ Stream Gryffin's Uplifting Single 'Nobody Compares to You'”. Billboard. 2020年9月10日閲覧。
  23. ^ Gryffin Goes Reggae on 'Winnebago' Feat. Quinn XCII and Daniel Wilson: Listen”. Billboard. 2020年9月10日閲覧。
  24. ^ Gryffin teams up with Iselin on emotional 'Just For A Moment'”. Dancing Astronaut (2018年6月25日). 2020年9月10日閲覧。
  25. ^ Gryffin & Elley Duhe 'Tie Me Down' With Energetic Dance-Pop Melodies: Listen”. Billboard. 2020年9月10日閲覧。
  26. ^ Staff. “Gryffin Shares Lead Single from Debut Album, "Remember" ft. ZOHARA”. EDM.com - The Latest Electronic Dance Music News, Reviews & Artists. 2020年9月10日閲覧。
  27. ^ Gryffin (@gryffinofficial) · Instagram photos and videos”. Instagram. 2020年9月10日閲覧。
  28. ^ コロナ禍の世に希望を送る新曲「Safe With Me」をダンス・ビデオと公開!ゲストはYouTubeで人気急上昇中の日本人ハーフ=オードリー・ミカ!”. 2021年8月10日閲覧。
  29. ^ 夏の幕開けを彷彿させる新曲「Best Is Yet To Come」をMVと同時解禁!ヴォーカルはスーパー・ボウルCMソングも歌唱した実力派カイル・レイノルズ。”. 2021年8月10日閲覧。
  30. ^ 新曲「New Blood」を発表、リリックビデオも公開に。ヴォーカルは全米ダンス・クラブ・ソングチャート1位を制した英シンガー、ボーイ・マシューズ。”. 2021年8月10日閲覧。
  31. ^ グリフィンの4年前の曲「Tie Me Down」が日本チャート上昇中!iTunesダンス1位に”. グリフィン (2022年2月4日). 2022年6月24日閲覧。
  32. ^ Sheban (2016年12月7日). “Gryffin Talks Going Live, a New EP and Selling Out Venues”. EDM Chicago. 2016年12月10日閲覧。

外部リンク


「グリフィン (音楽家)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリフィン_(音楽家)」の関連用語

グリフィン_(音楽家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリフィン_(音楽家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリフィン (音楽家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS