クワメ・エンクルマ・アチャンポンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クワメ・エンクルマ・アチャンポンの意味・解説 

クワメ・エンクルマ・アチャンポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/25 01:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バンクーバーオリンピック開会式。国旗を持っているのがアチャンポンである

クワメ・エンクルマ・アチャンポンKwame Nkrumah-Acheampong1974年12月19日)[1]-)は、ガーナスキー選手。ニックネームは、「スノー・レオパルド」(ユキヒョウ)。2010年バンクーバーオリンピックにおいて、ガーナ初の冬季オリンピック選手として[2]男子回転に出場し、1本目を参加者102人中53位(完走者54人)で完走、2本目も完走して47位の成績を残した[3]

アチャンポンは彼の父親が博士号を取得するために留学していたスコットランドグラスゴーで生まれたが[2]、父親がすぐに帰国したため、彼もガーナへと移り、首都アクラの近くの町で育った。彼は成長するとサファリガイドをしていたが、2000年イギリス移住した[4][5]2002年、彼はイングランド中部のミルトン・キーンズにあるエクスケイプ屋内スキー場に受付として就職した。このスキー場では職員は無料でスキーをすることができ、ここでアチャンポンはスキーを始め、その魅力にとりつかれていった[2][4]

2006年トリノオリンピックにもアチャンポンは出場を希望したものの、予選の段階でタイムが規定に届かず出場はかなわなかった。2009年のオリンピック予選において、アチャンポンは国際スキー連盟の定めたアルペンスキーの出場資格である120-140点内をクリアする137.5点でゴールし、バンクーバーオリンピックへの出場資格を得た[2][6]

しかしガーナから資金援助を得ることができなかったために、アチャンポンはみずから「スノー・レオパルド」(ユキヒョウ)という衣料ブランドを立ち上げ、そこからの収益で出場費用をまかなった[7]。こうしてアチャンポンはガーナ史上初の冬季オリンピック代表としてバンクーバーオリンピックに出場を果たした。

オリンピック後、アチャンポンはガーナでのウィンタースポーツの普及に力を入れ、ガーナ冬季オリンピック協会を設立し[6]、さらに首都アクラに近いアクアペン丘陵のマムフェに政府の支援を得てガーナ初のグラススキー場を開設する計画を立て、2014年ソチオリンピックまでには完成させる計画である[2]

外部リンク

脚注

  1. ^ Kwame Nkrumah-Acheampong, Alpine Skiing”. Vancouver, 2010. 2010年2月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e Dutta, Kunal (2009年10月22日). “Forget Eric the Eel... meet the Snow Leopard”. The Independent. http://www.independent.co.uk/sport/olympics/forget-eric-the-eel-meet-the-snow-leopard-1806888.html 2009年10月22日閲覧。 
  3. ^ Men's Slalom”. Vancouver, 2010. 2010年2月28日閲覧。
  4. ^ a b O'Connor, Ashling (2009年3月13日). “Kwame Nkrumah-Acheampong set to be first Ghanaian to compete in Winter Olympics”. The Times. http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/olympics/article5898172.ece 2009年10月22日閲覧。 
  5. ^ Agboola, Tope (2005年10月7日). “Ghana's snow leopard skis for glory”. BBC. 2009年10月22日閲覧。
  6. ^ a b Base Camp Sponsored Ghanaian skier Kwame Nkrumah-Acheampong has qualified for 2010 Olympics”. 0-21 Snowboarding (2009年3月13日). 2009年10月22日閲覧。
  7. ^ 毎日jp 2010年3月1日

クワメ・エンクルマ・アチャンポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/25 01:08 UTC 版)

「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の記事における「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の解説

)は、ガーナスキー選手ニックネームは、「スノー・レオパルド」(ユキヒョウ)。2010年バンクーバーオリンピックにおいて、ガーナ初の冬季オリンピック選手として男子回転出場し1本目参加者102人中53位(完走54人)で完走2本目完走し47位の成績残した

※この「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の解説は、「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の解説の一部です。
「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」を含む「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の記事については、「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クワメ・エンクルマ・アチャンポン」の関連用語

クワメ・エンクルマ・アチャンポンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クワメ・エンクルマ・アチャンポンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクワメ・エンクルマ・アチャンポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクワメ・エンクルマ・アチャンポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS