クダサルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クダサルの意味・解説 

くださ・る【下さる】

読み方:くださる

【一】[動ラ五(四)動詞くだされる」(下一)の五段化》

与える」「くれる」の尊敬語お与えになる。くだされる。「祝電を—・った」

補助動詞)「お」を伴った動詞連用形、「ご(御)」を伴った漢語また、動詞連用形接続助詞「て」を添えたものなどに付いて、その動作の主が恩恵与える意を、恩恵を受ける者の立場から敬意込めて表す。「お話し—・る」「ご理解—・る」「助けて—・る」

【二】[動ラ下二くだされる」の文語形




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クダサル」の関連用語

クダサルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クダサルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS