クゲンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クゲンの意味・解説 

く‐げん【公験】

読み方:くげん

《「験」は証拠の意》

古代私有地売買譲与による所有権移転国司郡司公認した文書

律令制で、僧尼与えた身分証明書


く‐げん【苦患】

読み方:くげん

仏語地獄におちて受ける苦しみ転じて一般に苦しみ悩み苦悩


く‐げん【苦×艱】

読み方:くげん

苦しみ苦難

なる程生というものは—を離れない」〈鴎外青年


く‐げん【苦言】

読み方:くげん

本人のためを思い言いにくいところまであえて言っていさめる言葉。「—を呈する

「苦言」に似た言葉

苦患

読み方:クゲン(kugen)

苦しみ悩み


公験

読み方:クゲン(kugen)

(1)古代私有田の田券に国司郡司公認した文書
(2)僧尼得度受戒授位の証明書。


空閑

読み方:コカン(kokan), クカン(kukan), クゲン(kugen)

まだ開田化されていない土地



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クゲン」の関連用語

クゲンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クゲンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS