クアンティック・ドリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クアンティック・ドリームの意味・解説 

クアンティック・ドリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/14 02:47 UTC 版)

クアンティック・ドリーム
Quantic Dream
種類 株式会社
本社所在地 フランス パリ
設立 1997年
業種 ビデオゲーム制作事業
モーションキャプチャ事業
代表者 デイヴィッド・ケイジ (創立者)
ギヨーム・ド・フォンドーミエール (COO)
従業員数 180名
外部リンク www.quanticdream.com
テンプレートを表示

クアンティック・ドリームQuantic Dream)は、1997年に設立されたフランスパリに拠点を置くゲーム制作会社である。[1] 映画やゲームのモーションキャプチャも引き受けている。

歴史

1997年から2020年の間までに使われていたロゴ

1999年PCドリームキャスト用ソフト『Omikron: The Nomad Soul』を第一作目として開発。このゲームの音楽はデヴィッド・ボウイが担当している。その後「Quark」というゲームを開発していたが後にキャンセルされた。2002年に『ファーレンハイト』(北米版タイトルは Indigo Prophecy)の開発に着手し始める。このゲームでは、プレイヤーの選択によって様々なストーリーが楽しめるインタラクティブシネマ技術が取り入れられた。この技術は、以後の作品において同社を代表するジャンルとなる。

ファーレンハイトは発売前から世界的に高い評価を受け[2] クアンティック・ドリーム公式サイトによると80万本を売り上げた。2005年にはPS3用ソフト『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』と「Omikron 2」の開発を発表。『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』は2006年に行われたE3で発表したデモ映像で鮮明なグラフィックなどが高い評価を呼び[3] 2010年に発売された後200万本の売り上げを記録した[4]

『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』が3タイトルを獲得した英国アカデミー賞BAFTAのビデオゲームアワードで、ケイジは「ゲームは同じものを求めてきた。強さを持った悪に対抗する主人公像は、ゲームの中ではごく一部にしか過ぎない。他に存在する様々な物語、感情は画期的な材料になりつつあり、我々は今後これらを取り入れることが出来るだろう。」とコメントしている。

会社設立25周年にあたる2022年、他のデベロッパーへの幅広いパブリッシングを行っていくことを目的とし、中国のゲーム制作会社、NetEase Gamesの傘下に入ることを正式に発表[5]。NetEase Gamesは2019年からクアンティック・ドリームへの投資を継続的に行っていた。

今後のプロジェクト

ドイツのゲームイベント『gamescom2022』冒頭において、開発中の最新作『Under The Waves』の映像が公開された。

主な製作ゲーム

タイトル 発売時期 プラットフォーム
Omikron: The Nomad Soul 1999年 Windows
2000年 ドリームキャスト
ファーレンハイト 2005年 Windows / PlayStation 2 / Xbox
2007年 Xbox 360
HEAVY RAIN 心の軋むとき 2010年 PlayStation 3
2016年 PlayStation 4
2019年 Windows
BEYOND: Two Souls 2013年 PlayStation 3
2015年 PlayStation 4
2019年 Windows
デトロイト ビカム ヒューマン 2018年 PlayStation 4
2019年 Windows
Under The Waves 2023年 PlayStation 5 / PlayStation 4 / Xbox Series X/S / Xbox One / Steam
スター・ウォーズ エクリプス 未定 未定

脚注・出典

  1. ^ dela Fuente, Derek (2005年3月15日). “Quantic Dream Developer Profile Feature”. totalvideogames.com. 2008年2月17日閲覧。
  2. ^ Fahrenheit (Indigo Prophecy) ratings overview”. Metacritic. 2007年1月1日閲覧。
  3. ^ http://www.youtube.com/watch?v=LCClcsD3GcU
  4. ^ http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/heavyrain
  5. ^ Quantic DreamがNetEaseと提携関係を結んだことを発表”. IGN Japan (2019年1月29日). 2023年3月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クアンティック・ドリーム」の関連用語

クアンティック・ドリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クアンティック・ドリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクアンティック・ドリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS