ギャザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ギャザの意味・解説 

ギャザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 19:02 UTC 版)

ギャザ
GAZA
2019年令和元年)8月撮影
地図
店舗概要
所在地 471-0027
愛知県豊田市喜多町1丁目140番地
座標 北緯35度5分16.9秒 東経137度9分26.1秒 / 北緯35.088028度 東経137.157250度 / 35.088028; 137.157250 (ギャザ)座標: 北緯35度5分16.9秒 東経137度9分26.1秒 / 北緯35.088028度 東経137.157250度 / 35.088028; 137.157250 (ギャザ)
開業日 1995年平成7年)4月26日
正式名称 豊田市駅東地区市街地再開発ビル
施設管理者 豊田市駅東開発株式会社
中核店舗 豊田サティ

メグリアセントレ

ロピア豊田店
営業時間 10:00 - 20:00
駐車台数 223台[注釈 1]
最寄駅 豊田市駅
最寄IC 豊田IC
外部リンク ギャザ専門店街
GAZA
テンプレートを表示

ギャザ(GAZA)は愛知県豊田市喜多町に所在し、豊田市駅東開発株式会社が運営する複合商業施設再開発ビル)である。

概要

ギャザとKiTARA

ギャザ専門店街、オフィス、名鉄トヨタホテル、ギャザ豊田シティハイツ(マンション)[1][2]から成る再開発ビルである。正式名称を豊田市駅東地区市街地再開発ビルという。

1階は2024年(令和6年)6月30日までギャザ専門店とメグリア専門店が混在していた。2階・3階は以前からすべてギャザ専門店になっている[3]

2025年(令和7年)3月11日、メグリアセントレの跡地にロピアが出店された[4]

4階・5階には豊田サティの売場があったが、豊田サティの閉店後はギャザ専門店を出店させずオフィス区画となったため[1]、館内のロータリー側エスカレーターは3階と4階を結ぶ部分が封鎖されている。エレベーターは1階・2階・3階の商業エリアと4階・5階のオフィスエリアで共同使用している。

沿革

施設

ギャザ専門店街

1階・2階・3階にある専門店街。主な店舗は以下の通り。

詳細はショップリストを参照。

名鉄トヨタホテル

1階・6階 - 12階に入居するホテル。客室数は99室。

その他の施設

  • ギャザ豊田シティハイツ - 12階建ての集合住宅マンション)。総戸数は47戸[1]
  • ギャザパーキング - 地下1階にある有料駐車場。223台収容。フリーパーキングに加盟している[8]
  • オフィス - 4階・5階・7階・8階に位置する[1]。4階・5階のオフィスへはギャザ専門店街と兼用のエレベーターを、7階・8階のオフィスへはオフィス専用のエレベーターを使用する。

過去に存在した店舗

メグリアセントレ

トヨタ生活協同組合がかつて運営していたスーパーマーケット。同組合の中心市街地店舗はここだけであった。

1階の直営食品売場の面積は2743m2(830坪)だった。取扱品目は、青果、精肉、鮮魚、惣菜、加工食品、住居関連であった。

1階の直営売場に隣接する形でメグリア専門店を構えていた。以下の店舗がメグリア専門店に属していた[9]

  • Matakuru Bagel(マタクルベーグル) - 閉店予定[10]
  • 松南園(お茶)
  • 不二家 - 2024年5月12日に閉店[11]
  • 新宿さぼてん - 2024年6月30日に閉店[10]
  • マラティ(焼き立てナン&カレー) - 2024年6月30日に閉店[10]
  • ココカラ(唐揚げ)[注釈 2] - 2024年7月1日以降も営業継続[12]
  • 明石焼 たこ八(たこ焼き) - 2024年7月1日以降も営業継続[10]

豊田サティ

かつてマイカルが運営していた商業施設。1階から5階に入居していた。

ギャザ専門店街

交通アクセス

ギャザ専門店街は1円以上のお買い上げで3時間無料になるフリーパーキングに加盟している[14][注釈 3]

サービスカウンターにて、メグリアカードまたは当日のお買い上げレシート(1円以上)を提示で認証。または、レジにて(1円以上)購入時に認証。

地下1階にギャザパーキングを構える。ギャザパーキングはフリーパーキングに加盟している。

脚注

注釈

  1. ^ ギャザパーキングの駐車台数。
  2. ^ ギャザ専門店街の2階に出店するドラッグストアのココカラファインとの関連性はない。
  3. ^ メグリアセントレも閉店時まで加盟していた。

出典

  1. ^ a b c d 豊田市駅東地区市街地再開発事業”. 豊田市. 2024年6月30日閲覧。
  2. ^ 豊田サティ・店舗案内 - ウェイバックマシン(2002年4月3日アーカイブ分)
  3. ^ フロアマップ R6.3月現在”. 2024年7月2日閲覧。
  4. ^ 豊田市初出店の食品スーパー「ロピア」 開業から1カ月”. 豊田経済新聞. 2025年4月17日閲覧。
  5. ^ あなたが選ぶ とよたニュース2002”. 有限会社とよた住建. 2024年6月30日閲覧。
  6. ^ メグリアセントレ 閉店のお知らせ|組合員様へお知らせ”. 2024年6月30日閲覧。
  7. ^ 豊田市駅前「メグリアセントレ」 6月末で閉店へ”. みんなの経済新聞ネットワーク. 2024年5月13日閲覧。
  8. ^ 加盟駐車場一覧”. 2024年7月2日閲覧。
  9. ^ メグリアセントレ専門店ガイド”. 2024年7月2日閲覧。
  10. ^ a b c d 【豊田市】これからどうなるの?? 6月30日で閉店してしまった「メグリアセントレ」7月上旬の様子を見てきました。”. 号外NET. 2024年7月4日閲覧。
  11. ^ 【豊田市】ペコちゃんでお馴染みの老舗洋菓子屋さん「不二家メグリアセントレ店」が、5月12日をもって閉店となるようです。”. 号外NET. 2024年7月3日閲覧。
  12. ^ Cocco-karaからのお知らせ”. 2024年7月4日閲覧。
  13. ^ a b 【豊田市】悲報。GAZA専門店街の「UNIQLO」と「くまざわ書店」が1月に閉店予定。まさか2店舗も閉店してしまうなんて・・・”. 号外NET. 2024年7月2日閲覧。
  14. ^ アクセス”. 愛知県豊田市駅前 GAZA専門店街ホームページ. 2024年6月30日閲覧。

外部リンク


「ギャザ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギャザ」の関連用語

ギャザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギャザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギャザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS