ギソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 歴史民俗用語 > ギソウの意味・解説 

義倉

読み方:ギソウ(gisou)

(1)律令制一位下百姓雑色人に粟などを納めさせ、貧民救済の資にあてた制度
(2)近世富裕な者より出資させ備荒貯蓄行った制度


議奏

読み方:ギソウ(gisou)

(1)律令制下太政官審議した結論天皇上奏すること。
(2)幕府設置した朝廷職名



このページでは「歴史民俗用語辞典」からギソウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からギソウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からギソウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギソウ」の関連用語

ギソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS