ギガンティック・フィギュア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 02:10 UTC 版)
「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」の記事における「ギガンティック・フィギュア」の解説
「頭像」を搭載する形で開発された巨大ロボット。本編ではギガンティック、巨神像と呼ばれる。機体名の後に付けられている番号は、実際に決闘戦に用いられるギガンティックがUNに登録された順番である。「頭像」は意思を持つが、意思の疎通は(一般的には)トランスレータにしか出来ず、直接喋ることはない。「頭像」以外の体や搭載武器は人類の技術で作られているため、交換が可能である。「頭像」から伸びるナーヴケーブルによって体が機動し、それは「頭像」以外に対して絶対的な攻撃力と防御力を駆体に与える。またナーヴケーブルは搭乗者の適合率次第で力の度合いが変わり、駆体の能力向上や機動以外にも、適合率次第では駆体の一部を全く別の駆体に変化させることが出来る。 なお、搭乗するパイロットとトランスレータにはギガンティックからの肉体、精神への侵蝕という危険が常に伴う。 以下の能力値表示は、WWW開始時の物。
※この「ギガンティック・フィギュア」の解説は、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」の解説の一部です。
「ギガンティック・フィギュア」を含む「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」の記事については、「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」の概要を参照ください。
- ギガンティックフィギュアのページへのリンク