キヤノン_EOS_R6とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キヤノン_EOS_R6の意味・解説 

キヤノン EOS R6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 00:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Canon EOS R6
メーカー キヤノン
種類 ミラーレス一眼カメラ
レンズマウント キヤノンRFマウント
センサー デュアルピクセルCMOSセンサー
イメージセンサー
サイズ
35.9mm × 23.9mm
35mmフルサイズ
最大解像度 5472 × 3648
(2000万画素)
記録メディア SDXCメモリーカード (UHS-II対応) ×2
イメージ
プロセッサ
DIGIC X
焦点 デュアルピクセルCMOSオートフォーカス
露出 ± 3段、 1/3または1/2刻み
ストロボ 非搭載(外部ストロボを使用)
ストロボ調光補正 ± 3段、 1/3または1/2刻み
フレームレート 秒間最大12枚(電子シャッター使用時:秒間最大20枚)
シャッター 電子制御式フォーカルプレーンシャッター
シャッター速度 1/8000秒~30秒
ASA/ISO範囲 ISO 100~102400
(拡張50~204800)
焦点領域 最大1,053
ファインダー 約369万画素有機ELカラー電子ビューファインダー
カスタムWB オート / プリセット / 色温度指定
映像撮影 4K (59.94 fps)
背面LCDモニター 3.0型バリアングル、約162万画素タッチパネル式TFT液晶
バッテリー 7.2V 2,130mAh(LP-E6NH)
オプション
バッテリーパック
LP-E6(USB充電不可)・LP-E6N・LP-E6NH
AVポート HDMI Type-D
データポート USB Type-C SuperSpeed+ (通信及びPD-E1またはUSB PDによる充給電)、Wi-Fi(2.4GHz), Bluetooth
本体構成・
特別機能
ボディ内手ぶれ補正及び光学式手ぶれ補正機能との協調手ぶれ補正機能(最大8段)
寸法 138.4 mm × 97.5 mm × 88.4 mm (5.45 in × 3.84 in × 3.48 in)
重量 680 g (24 oz) (バッテリーとメモリーカード込み)
発売 2020年8月
生産地 日本

キヤノン EOS R6は、キヤノン2020年に発売したミラーレス一眼カメラである。

概要

EOS Rシステムを採用したカメラで高画素モデルのキヤノン EOS R5と同時に発売が発表された。連写性能や画質を重視したハイアマチュアモデルと位置づけられている[1]。本機はデジタル一眼レフカメラのキヤノン EOS-1D X Mark IIIに搭載されているセンサーを一部仕様変更したセンサーが搭載されている[1]

EOS Rシステムとしてはボディ内手ぶれ補正機能が初めて搭載され、レンズ側の光学式手ぶれ補正機能と協調することが可能で、これにより手ぶれ補正機能は8段までカバーできるようになっている[1]。なお、手ぶれ補正機能向上に伴い、地球の自転による影響の対策がされている[2]

EOS R及びEOS RPはUSB端子からは充電のみ対応していたが、本機ではEOSシリーズとして初めてUSB端子からの給電に対応している。別売りのPD-E1やUSB PD対応の充電器・モバイルバッテリーからの充電及び給電に対応している。

主な仕様

  • 撮影素子:約35.9mm × 23.9mm(35mmフルサイズ
  • 有効画素数:2,010万画素
  • 記録画素数:最大約2000万画素(5472×3648)※EF-S(APS-C専用)レンズ使用時、最大約770万画素(3408×2272)
  • 動画記録: 4K UHD(3840×2160) 最大60fps / Full HD(1920×1080) 最大120fps
  • 画像エンジン:DIGIC X
  • 使用レンズ:キヤノンRFマウントレンズ(別途EF EOS Rアダプターを使用することでEF-Mを除く、キヤノンEFマウントレンズ(EF-Sを含む)も使用可能)
  • レンズマウント:キヤノンRFマウント
  • フォーカス:最大1,053(デュアルピクセルCMOSオートフォーカス)
  • ISO感度:100-102,400相当(拡張感度:204,800)
  • シャッタースピード:1/8000-30秒またはバルブモード
  • シャッター方式:機械式、電子先幕、電子シャッター(EF-Sレンズを除く)
  • 連続撮影:最大12枚/秒(電子シャッター使用時:最大20枚/秒)
  • ビューファインダー:約369万画素有機EL電子ビューファインダー
  • 液晶モニター:3.0型約162万画素タッチパネル式TFT液晶(バリアングル方式)
  • 記録媒体:SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II)
  • 充電:PD-E1またはUSB PD対応の充電器
  • 使用電池:LP-E6NH(旧来のLP-E6及びLP-E6Nにも対応する)
  • 材質:ポリカーボネート(外装)、マグネシウム合金(内部)

関連項目

外部リンク

注記

  1. ^ a b c キヤノン株式会社・キヤノンマーケティングジャパン株式会社 (2020年7月9日). “最高約20コマ⁄秒連写のフルサイズミラーレスカメラ"EOS R6"を発売”. https://canon.jp/corporate/newsrelease/2020/2020-07/pr-eos-r6 2021年10月21日閲覧。 
  2. ^ 猪狩友則 (2020年7月14日). “EOS R5・EOS R6で"最大8.0段"の手ブレ補正”. デジカメ Watch (株式会社インプレス). https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264060.html 2021年10月21日閲覧。 

「キヤノン EOS R6」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キヤノン_EOS_R6」の関連用語

キヤノン_EOS_R6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キヤノン_EOS_R6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキヤノン EOS R6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS