きみしにたもうことなかれ〔きみしにたまふことなかれ〕【君死にたまふこと勿れ】
キミシニタモウコトナカレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/16 23:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年9月) |
「キミシニタモウコトナカレ」 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
May'n の シングル | |||||||||||||||||||
初出アルバム『Styles』 | |||||||||||||||||||
B面 | M-Revolution | ||||||||||||||||||
リリース | |||||||||||||||||||
規格 | マキシシングル | ||||||||||||||||||
ジャンル | J-POP(アニメソング) | ||||||||||||||||||
時間 | |||||||||||||||||||
レーベル | flying DOG | ||||||||||||||||||
作詞・作曲 | 岩里祐穂(作詞 #1) 本間昭光(作曲) May'n(作詞 #2) |
||||||||||||||||||
プロデュース | 本間昭光 | ||||||||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
「キミシニタモウコトナカレ」は、May'nの通算4枚目[1]のシングル。2009年5月6日にflying DOGから発売された。
解説
May'n名義でのリリースは今作が初となる。表題曲「キミシニタモウコトナカレ」は、テレビアニメ『シャングリ・ラ』のオープニングテーマとして使用された。このシングルにはポルノグラフィティなどのプロデューサーとして知られる本間昭光によるプロデュースシングル。表題曲についてMay'nは「男らしさを表現するためにあえて歌いまわしを変えずに歌った」とコメントしている。[要出典]
収録曲
(全作曲・編曲:本間昭光)
- キミシニタモウコトナカレ [4:02]
- 作詞:岩里祐穂
- M-Revolution [4:26]
- 作詞:May'n
- キミシニタモウコトナカレ (without May'n)
- M-Revolution (without May'n)
収録アルバム
曲名 | 収録アルバム | 発売日 | 備考 |
---|---|---|---|
キミシニタモウコトナカレ | 『Styles』 | 2009年11月25日 | 1stオリジナルアルバム |
M-Revolution |
外部リンク
脚注
- ^ May'n単独名義では1作目、改名前からの通算では6作目、改名後3作目。
|
固有名詞の分類
アニメソング |
カードキャプターさくら 主題歌コレクション TOKYO FRIEND☆SHIPS キミシニタモウコトナカレ 氷の上に立つように 絆-kizunairo-色 |
岩里祐穂の楽曲 |
ヘミソフィア ハートの確率 キミシニタモウコトナカレ 雑草のうた 空唄 |
May''nの楽曲 |
シンジテミル Pink monsoon キミシニタモウコトナカレ ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don''t be late Crazy Crazy Crazy |
- キミシニタモウコトナカレのページへのリンク