Scarlet_Balletとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Scarlet_Balletの意味・解説 

Scarlet Ballet

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 08:13 UTC 版)

「Scarlet Ballet」
May'nシングル
初出アルバム『HEAT
B面 Smile:D
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル flying DOG
作詞・作曲 井上秋緒(作詞 #1)
浅倉大介(作曲 #1)
May'n(作詞・作曲 #2)
プロデュース 浅倉大介
チャート最高順位
  • 週間11位オリコン
  • デイリー9位(オリコン)
  • 2011年5月度月間28位(オリコン)
  • 登場回数10回(オリコン)
  • 11位CDTV
  • 登場回数3回(CDTV)
  • 47位Billboard JAPAN HOT 100
  • 5位(Billboard Hot Animation)
May'n シングル 年表
シンジテミル
2010年
Scarlet Ballet
(2011年)
Brain Diver
(2011年)
HEAT 収録曲
HEAT of the moment
(4)
Scarlet Ballet
(5)
SPIRIT
(6)
テンプレートを表示

Scarlet Ballet」(スカーレット バレエ)は、May'nの4枚目[1]シングル2011年5月11日flying DOGから発売された。

解説

前作「シンジテミル」から約7か月ぶりのリリースとなる2011年1作目のシングル。本作では浅倉大介井上秋緒とのコラボレーションを果たしている[2][3]。表題曲「Scarlet Ballet」は、テレビアニメ緋弾のアリア』のオープニングテーマとして使用された。自身のシングル表題曲がアニメ主題歌に使われるのは「Ready Go!」以来2作ぶり。

May'n自身初となる初回限定盤と通常盤の2種リリースで、前者には2010年1月に日本武道館で開催されたライブ『BIG☆WAAAAAVE!!』から「キミシニタモウコトナカレ」と「Deep Breathing」のライブバージョンが収録されている。

収録曲

  1. Scarlet Ballet [4:10]
    作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介
  2. Smile:D [3:41]
    作詞・作曲:May'n 編曲:大西省吾
  3. Scarlet Ballet (without May'n
  4. Smile:D(without May'n)
  5. キミシニタモウコトナカレ -BIG☆WAAAAAVE!! Live Ver.- [4:28]
  6. Deep Breathing -BIG☆WAAAAAVE!! Live Ver.- [6:14]

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日 備考
Scarlet Ballet HEAT 2012年3月21日 3rdオリジナルアルバム

外部リンク

脚注

  1. ^ 改名前からの通算では8作目、改名後5作目
  2. ^ “TVアニメ「緋弾のアリア」OPはMay’nと浅倉大介のコラボ!”. リッスンジャパン. (2011年4月14日). http://listen.jp/store/musicnews_32733_all.htm 2011年5月11日閲覧。 
  3. ^ 後に「Chase the world」でもコラボレーションを果たす。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Scarlet_Ballet」の関連用語

Scarlet_Balletのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Scarlet_Balletのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのScarlet Ballet (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS