カナミネケイタロウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カナミネケイタロウの意味・解説 

カナミネケイタロウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/26 15:56 UTC 版)

カナミネケイタロウ
生誕 1987年5月(38歳)
出身地 日本沖縄県石垣島
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 2007年 - 現在
共同作業者
  • calyboo
  • カナタ旅楽団
  • よだか
  • orbe(harukanakamura×田辺玄)
  • LUCA
  • there is a fox
  • hoshidori
  • あさざけ
テンプレートを表示

カナミネケイタロウ1987年 - )は、日本の作曲家編曲家ベーシスト沖縄県石垣島出身。数多のアーティストのサポート、セッション、ソロでの弾き語り、即興演奏やレコーディング、楽曲提供、編曲を行う。

略歴

  • 都内を活動の拠点とし、BEGINをはじめとする数多のアーティストのサポートやセッションを精力的に行っている。
  • 2019年、マンスリー自主企画[kiritore(キリトリ)]を企画。近年はあらきゆうこ(ドラム、ポエトリーリーディング)、近藤康平(ライブペインティング、ドローイング)とアートユニットcalyboo、orbe(harukanakamura×田辺玄)、there is a fox、LUCA、折坂悠太らとも共演。
  • 2021年、民謡クルセイダーズにベースで参加。2022年には1ヶ月のEUツアーにも同行。
  • ベースのほか弾き語り、作曲・編曲、自身のルーツである三線での演奏など、ジャンルにとらわれない自由なアプローチで活動しており、ソロでの即興演奏ではコントラバス、エレクトリックベース、ギター、機材を用いた音響的なアプローチで奥行きのあるサウンドスケープで、自身のルーツを感じさせるどこか懐かしい世界観を展開させる。
  • 2024年から、自主イベント「スナック喫茶青珊瑚」を渋谷7thFLOORにて開催[1]

ディスコグラフィ

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2021年8月26日 May mastering: 田辺玄(studio camel house) design: Yuki Mashita nice assist: haruka Nakamura

シングル

  配信日 タイトル 規格品番 備考
1st 2024年5月7日 Daydream デジタル配信
2nd 2024年8月4日 Shadow デジタル配信 カナミネケイタロウ&baobab

参加作品

  • 2021年8月11日リリース haruka nakamuraNHK土曜ドラマひきこもり先生」サウンドトラック
  • 2022年2月2日リリース LUCA & There is a fox 2ndアルバム『Shapes』
  • 2022年2月16日リリース 瑛人『もう3時』
  • 2022年3月16日リリース 瑛人2ndアルバム『1 OR 8』
  • 2022年5月25日リリース 児玉真吏奈 2ndアルバム『Like a Wolf』M12 羽化
  • 2022年7月13日リリース 牧野容也 1stアルバム『the Odyssey』
  • 2023年3月8日リリース Salyu × haruka nakamura『聖者の行進』
  • 2023年5月17日リリース 川江美奈子『プレッツェル』
  • 2023年6月14日リリース 牧野容也 2ndアルバム『City』
  • 2024年7月17日リリース yobaisuspects 1stアルバム『YOBAI SUSPECTS』
  • 2024年7月18日リリース 牧野容也 3rd アルバム『Familiar』
  • 2024年7月31日リリース 高井息吹3rd EP『金星の声』
  • 2024年10月3日リリース baobab アルバム『かぜつちうた』
  • 2025年4月23日リリース the瞳『ナンバーワン』
  • 2025年6月10日リリース 牧野容也 7インチレコード偏西風/線(Live at WWW 2024.12.10)
  • 2025年6月24日リリース 牧野容也 LIVEアルバム『『Familiar』リリース単独ライブat渋谷WWW 2024』
  • 2025年7月4日リリース デアリクEP『デアリク』
  • 2025年10月1日リリース タローコジマ 5th single『さびしさ』
  • 2025年10月14日リリース the瞳デジタルシングル『アジサイ』
  • 2025年10月14日リリース 牧野容也『わたしに似たひと with むらかみなぎさ』

演奏参加

出演

脚注

出典

  1. ^ 渋谷7thFLLOR EVENT News”. 2025年10月1日閲覧。
  2. ^ カナミネケイタロウお知らせ2025年10月1日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カナミネケイタロウのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カナミネケイタロウ」の関連用語

1
牧野容也 百科事典
32% |||||

2
多久和千絵 百科事典
12% |||||

3
LABORATORY 百科事典
6% |||||


5
安陪恭加 百科事典
2% |||||

カナミネケイタロウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カナミネケイタロウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカナミネケイタロウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS