カトリック三ツ山教会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 07:53 UTC 版)
カトリック三ツ山教会 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 長崎県長崎市三ツ山町774 |
国 | ![]() |
教派 | カトリック教会 |
歴史 | |
守護聖人 | イエスの御心 |
関連人物 | ヨセフ高見三明名誉司教 (当教会で受洗) |
建築物概要 | |
階数 | 2階建 |
管轄 | |
教区 | カトリック長崎大司教区 |
教会管区 | カトリック長崎教会管区 |
聖職者 | |
主教 (司教) |
ペトロ中村倫明 |
主任司祭 | ペトロ竹谷誠 |
カトリック三ツ山教会(カトリックみつやまきょうかい)は、長崎県長崎市にある、キリスト教(カトリック)の聖堂。
概要
管轄区域は三ツ山町と川平町近辺。管内には長崎純心大学、長崎純心聖母会本部と純心聖母会が運営する4つの介護施設(恵の丘本館・恵の丘別館・養護老人ホーム恵の丘・ときわ荘)が立地する。
現在の聖堂は1962年に献堂。[1]
2012年まで、聖堂左側面に「世界平和を祈ろう」の文字盤が架けられ、長崎バイパスの下り車線の右側から見えていた。これは2008年当時の主任司祭の古川武信神父の発案で架けられていたものである。[2]なお、古川神父は2011年9月に病気療養に入り2012年6月に帰天されたため、文字盤の役目を果たしたものとして年内に撤去されたものと思われる。

脚注
- ^ “三ツ山教会”. 2024年2月8日閲覧。
- ^ “カトリック教報(当時「よきおとずれ」)2008年1月号。”. 2024年2月8日閲覧。
- カトリック三ツ山教会のページへのリンク