カップヌードルごはん☆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 07:55 UTC 版)
「カップヌードル」の記事における「カップヌードルごはん☆」の解説
当シリーズの風味に味付けしたカップ麺ではなく、カップライス商品。2009年に発売された日清GoFan同様、パフライスに水を注ぎ電子レンジで約5分半加熱して調理する。2010年8月16日より近畿地区2府4県で発売開始。2倍以上の注文で生産が追いつかず2010年8月21日には一時出荷休止となった。同年9月27日から「カップヌードル味」が発売開始され、翌2011年3月7日には「シーフードヌードル味」も発売再開された。その後「カップヌードル味」は2011年7月25日から、「シーフードヌードル味」は同年11月21日から日本全国で販売開始された。 カップヌードルごはん カップヌードル味 カップヌードルごはん シーフードヌードル味 カップヌードルごはん カレーヌードル味 カップヌードル ぶっこみ飯 - 2017年3月発売。カップヌードルの麺の代わりにご飯が入ったもの。湯を注いで調理する。 2011年8月1日には、日清食品冷凍から「カップヌードルごはん カップヌードル味」の冷凍食品(冷凍米飯)が近畿地区限定で発売を開始した。 2013年3月25日には、「カップヌードルごはん」をはじめとする「日清のごはんシリーズ」5品をリニューアルした。容器と調理方法の変更がなされ、仕上げ香味油を蓋から取り外し水を入れればすぐに調理できるようになった。また、個別パックの包装材を減らすことにより価格も大幅に下げられた。
※この「カップヌードルごはん☆」の解説は、「カップヌードル」の解説の一部です。
「カップヌードルごはん☆」を含む「カップヌードル」の記事については、「カップヌードル」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からカップヌードルごはん☆を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- カップヌードルごはん☆のページへのリンク