カタクチイワシ亜科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カタクチイワシ亜科の意味・解説 

カタクチイワシ亜科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:13 UTC 版)

カタクチイワシ科」の記事における「カタクチイワシ亜科」の解説

カタクチイワシ亜科 Engraulinae は約11100種を含む。腹部稜鱗腹鰭前方のみにある。臀鰭は短い。ほとんどの種は南北アメリカ大陸沿岸分布する。 Amazonsprattus - 1種 Anchoa トガリイワシ属 - 35種Anchoa marinii ラプラタトガリイワシ (Marini's anchovy) Anchoa nasus シロカタクチイワシ (longnose anchovy) Anchoa spinifer トガリイワシ (spicule anchovy) Anchovia - 3種 Anchoviella ギンオビイワシ属 - 16種Anchoviella lepidentostole ギンオビイワシ (broadband anchovy) Cetengraulis - 2種 Encrasicholina タイワンアイノコイワシ属 - 5種Encrasicholina heteroloba ミズスルル (shorthead anchovy) Encrasicholina punctifer タイワンアイノコイワシ (buccaneer anchovy) Engraulis カタクチイワシ属 - 9種Engraulis anchoita アンチョイタ (アルゼンチンカタクチイワシ、Argentine anchovy) Engraulis australis オーストラリアカタクチイワシ (Australian anchovy) Engraulis encrasicolus モトカタクチイワシ (ヨーロッパカタクチイワシ、European anchovy) Engraulis capensis ミナミアフリカカタクチイワシ - 分布域がモトカタクチイワシと連続しており、形態酷似するため同種とする場合もある。 Engraulis eurystole ギンイロカタクチイワシ (silver anchovy) Engraulis japonicus カタクチイワシ (シコイワシJapanese anchovy) Engraulis mordax カリフォルニアカタクチイワシ (Californian anchovy) Engraulis ringens アンチョベータ (ペルーカタクチイワシ、anchoveta) Engraulis albidus Jurengraulis - 1種 Lycengraulis - 5種Lycengraulis grossidens アルゼンチンイワシ (Atlantic sabretooth anchovy) Pterengraulis - 1種 Stolephorus インドアイノコイワシ属 - 20種Stolephorus commersonnii ヤエヤマアイノコイワシ (Commerson's anchovy) Stolephorus insularis インドアイノコイワシ (Hardenberg's anchovy) オオイワシ属の1種 Thryssa malabarica モトカタクチイワシ オーストラリアカタクチイワシ アンチョベータ

※この「カタクチイワシ亜科」の解説は、「カタクチイワシ科」の解説の一部です。
「カタクチイワシ亜科」を含む「カタクチイワシ科」の記事については、「カタクチイワシ科」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カタクチイワシ亜科」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カタクチイワシ亜科」の関連用語

カタクチイワシ亜科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カタクチイワシ亜科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカタクチイワシ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS