カゲネズミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 動物 > ネズミ > カゲネズミの意味・解説 

かげ‐ねずみ【鹿毛×鼠】

読み方:かげねずみ

ネズミ科ハタネズミ亜科哺乳類体長9センチ尾長4センチくらいで、体は栗色関東・中部地方分布し森林などにすみ、草食性


鹿毛鼠

読み方:カゲネズミ(kagenezumi)

キヌゲネズミ科ネズミ

学名 Eothenomys kageus


スミスネズミ

(カゲネズミ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 05:16 UTC 版)

スミスネズミ(スミス鼠、Eothenomys smithii)は、ネズミ目(齧歯目)キヌゲネズミ科ビロードネズミ属に属する小型のネズミ類の1種である。日本固有種であり、東北地方南部を北限とする本州及び四国、九州に分布している。低地から高山帯までの森林や山間の畑などに生息する。湿潤な所を好む。頭胴長は75~115mm、尾長は33~55mm、体重は20~35gである。1904年にタイプ標本を六甲山で採集したゴードン・スミス氏にちなんでこの和名がつけられた [2]。植物の葉や茎や種実などを食べる食植者種である。


  1. ^ David Thomas (1776–1859) or オールドフィールド・トーマス
  2. ^ 神戸市広報紙KOBE 2015年6月号2頁
  3. ^ 鎌田浩毅『まるごと観察 富士山』誠文堂新光社、2013年、73頁。


「スミスネズミ」の続きの解説一覧



カゲネズミと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カゲネズミ」の関連用語

カゲネズミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カゲネズミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスミスネズミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS