カギュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カギュウの意味・解説 

か‐ぎゅう〔クワギウ〕【火牛】

読み方:かぎゅう

兵法の一。牛の角に刀の刃を上に向けて結び、尾に葦(あし)を結びつけて点火し、その牛を敵軍追いやる古代中国の斉(せい)の田単(でんたん)が考えた兵法とされ、「火牛の計といわれる


か‐ぎゅう〔クワギウ〕【×蝸牛】

読み方:かぎゅう

かたつむり

内耳一部で、カタツムリの殻状をした聴覚たずさわる器官基底膜などによって三つ仕切られ人間で2回転半ほど巻き、中は内リンパ満たされている。底部内耳道面し伝わってきた音を受ける神経の終末分布する渦巻き管蝸牛殻

[補説] 狂言曲名別項。→蝸牛

「蝸牛」に似た言葉

かぎゅう〔クワギウ〕【蝸牛】

読み方:かぎゅう

狂言。やぶへかたつむり取りに行かされた太郎冠者は、山伏かたつむり思い込み連れ帰ろうとして山伏なぶられる。


蝸牛

読み方:カタツムリ(katatsumuri), カタツブリ(katatsuburi), デンデンムシ(dendenmushi), カギュウ(kagyuu)

軟体動物腹足綱陸生巻き貝類の総称


蝸牛

読み方:カギュウ(kagyuu)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 著者未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カギュウ」の関連用語

カギュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カギュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS