カウテレビジョン開局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 09:09 UTC 版)
「カウテレビジョン」の記事における「カウテレビジョン開局」の解説
2005年2月1日にインターネットテレビ局「カウテレビジョン」を開局。当時はベンチャー企業、「スターブランド」「ネクストベリー」「KATAOKA KIKAKU」「スピンアウト」の4社によるジョイントベンチャーの形を取っていた。その後、4社のジョイントベンチャーから株式を買取る形でカウテレビジョンはスタートした。 2005年9月にビジネスプランコンテストでステップアップ大賞を受賞。これをきっかけに、徐々に福岡市内での企業専門の映像制作事業を開始した。企業のドキュメンタリー映像を主軸にした、情報発信支援の事業がここからスタートしていく。 2007年9月に「株式会社カウテレビジョン」として、スピンアウトから分社化した。 2007年 株式会社ピエトロのホームページ内にピエトロTV(自社専門のインターネットテレビ局)をプロデュースしたのをきっかけに、企業のホームページ内に各社オリジナルのインターネットテレビ局をプロデュースする事業がスタートしていく。社長のインタビューや、その会社を紹介するドキュメンタリーや採用ドキュメンタリーが主なコンテンツとなっていった。 2010年8月16日に「カウテレビジョン香港支局」を開局。香港で活躍する日本人起業家を中心に取材活動を展開。
※この「カウテレビジョン開局」の解説は、「カウテレビジョン」の解説の一部です。
「カウテレビジョン開局」を含む「カウテレビジョン」の記事については、「カウテレビジョン」の概要を参照ください。
- カウテレビジョン開局のページへのリンク