オーバーラップ (企業)
(オーバーラップホールディングス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 00:40 UTC 版)

![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | OVL |
本社所在地 | ![]() 〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目1番5号 五反田光和ビル4階 |
設立 | 2011年11月11日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4011001072882 |
事業内容 | 書籍出版事業、映像・アニメ事業、音楽事業、ゲーム事業、ポケモン事業 |
代表者 |
|
資本金 | 900万円[1] |
売上高 | 81億4000万円(2024年8月期)[2] |
純利益 | 23億4900万円 (2023年8月期)[3] |
従業員数 | 70名 |
メインバンク | 三菱UFJ銀行(日本橋中央支店) |
主要株主 | 株式会社オーバーラップホールディングス |
関係する人物 |
|
外部リンク | over-lap |
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目1番5号 五反田光和ビル9階 |
設立 | 2022年5月(株式会社Musa) |
法人番号 | 2010001226772 |
事業内容 | 子会社に対する株式保有を通じた、子会社の事業活動の管理・統制 |
代表者 |
|
従業員数 | 7名(2024年12月2日時点) |
メインバンク | 三菱UFJ銀行(日本橋中央支店) |
主要子会社 |
|
関係する人物 |
|
外部リンク | http://hd.over-lap.co.jp/ |
特記事項:2024年12月、株式会社オーバーラップホールディングス(旧社、2022年5月設立、法人番号:3010001226771)を吸収合併し商号変更。 |
株式会社オーバーラップ(英: OVERLAP,Inc.)は、アニメ・ゲーム・出版・映像・音楽などの企画や制作を主な事業内容とする日本の企業。オーバーラップホールディングスの完全子会社。
本項ではオーバーラップグループ各社を統括する持株会社である株式会社オーバーラップホールディングス(英: OVERLAP Holdings, Inc.)についても記述する。
概要
リクルートの元社員にして、メディアファクトリーを2012年1月31日付で退社した永田勝治・山下善久・岩﨑篤史が中心となり、株式会社ポケモンからの支援を元に同年2月1日に創業した。前述の経緯から、2012年に手がけた作品はメディアファクトリーとの共同プロデュース、もしくは製作協力となっている。また、メディアファクトリーが従来行ってきた『ポケットモンスター』関連の書籍の発行・CDの販売を継承している。
メディアファクトリー在籍時に関わっていた『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』については、同社から版権を引き上げて「プロジェクト再起動(リブート)」と称する新展開を発表するなど、引き続き積極的に扱っている。
2016年12月には、従来運営していた「オーバーラップComicONLINE」をリニューアルする形で、新たにWEBコミックサイト『コミックガルド』を創刊した[4]。
2022年5月、持株会社としてオーバーラップホールディングスを設立し[5]、同年6月に株式交換によりオーバーラップを完全子会社とした[6]。
2023年9月、Web漫画事業を子会社であるオーバーラップ・プラスに移管[7]。
2024年12月1日、株式会社Musa(2022年5月設立)がオーバーラップホールディングスを吸収合併し[8][9]、同月5日付で株式会社オーバーラップホールディングス(二代目)に社名変更した[10]。
書籍出版事業
ライトノベル
- オーバーラップ文庫 - 2013年4月25日に創刊された文庫本のライトノベル用レーベル[11]。
- オーバーラップノベルス - 2015年5月25日に創刊されたノベルズ判のライトノベル用レーベル[12]。
- オーバーラップノベルスf - 2020年4月25日に創刊されたノベルズ判の女性向けライトノベル用レーベル[13]。
コミック
- ガルドコミックス
- クリエコミックス
- リキューレコミックス
- ラブパルフェコミックス
- はちみつコミックエッセイ
Webコミック
デジタルコミック誌
- LiQulle - 2016年1月創刊のBLマガジン
- VERSE by LiQulle - BLマガジン
- ラブパルフェ - 2018年2月創刊のTLマガジン
映像・アニメ事業
アニメ
ゲーム事業
- 2012年
-
- アクエリオンEVOL 禁断合体コレクション:プロデュース
- アクエリオン大戦:プロデュース
- 2017年
-
- IS<インフィニット・ストラトス>アーキタイプ・ブレイカー:プロデュース
ポケモン事業
- ポケットモンスターシリーズ:書籍発行・発売
出典
- ^ (株)オーバーラップの新卒採用・会社概要 - ウェイバックマシン(2022年6月10日アーカイブ分)
- ^ “(株)オーバーラップ”. マイナビ. 2025年4月6日閲覧。
- ^ “オーバーラップ、23年8月期決算は最終利益7.7%減の21億6900万円”. 株式会社ゲームビズ. 2023年12月20日閲覧。
- ^ オーバーラップのWebマンガ誌が誕生、なろう小説マンガ版やオリジナル作品も - コミックナタリー・2016年12月22日
- ^ 沿革,株式会社オーバーラップホールディングス,2025年4月8日閲覧
- ^ “オーバーラップHD、オーバーラップを株式交換を通じて完全子会社化”. gamebiz (ゲームビズ). (2022年6月8日) 2022年6月10日閲覧。
- ^ “オーバーラップ、Web漫画事業を子会社オーバーラップ・プラスに移管”. gamebiz【ゲームビズ】. 2023年12月20日閲覧。
- ^ “Musa、オーバーラップホールディングスを吸収合併”. gamebiz (2024年10月28日). 2024年10月28日閲覧。
- ^ “株式会社オーバーラップホールディングスの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁. 2025年4月7日閲覧。
- ^ “株式会社オーバーラップホールディングスの情報”. 国税庁法人番号公表サイト. 2025年4月7日閲覧。
- ^ “株式会社オーバーラップ 2013年に向けてプロジェクト発表 オーバーラップ文庫創刊”. アニメ!アニメ!ビズ (2012年12月29日). 2014年12月21日閲覧。
- ^ “【新レーベル創刊決定!】オーバーラップ×小説家になろうのタッグでおくる3大プロジェクト、ついに解禁です!”. オーバーラップ広報室 (2015年3月13日). 2017年1月6日閲覧。
- ^ “女性向け小説レーベル『オーバーラップノベルスf』創刊!”. オーバーラップ広報室 (2020年2月14日). 2021年3月1日閲覧。
外部リンク
- 株式会社オーバーラップ
- 株式会社オーバーラップホールディングス
- OVERLAP,Inc./株式会社オーバーラップ (OVERLAP.JP) - Facebook
- オーバーラップ情報局 (@OVL_BUNKO) - X(旧Twitter)
- 株式会社オーバーラップ (@overlap_info) - LINE公式アカウント
- overlapinc - YouTubeチャンネル
- オーバーラップホールディングスのページへのリンク