オレンジライン (ダラス高速運輸公社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オレンジライン (ダラス高速運輸公社)の意味・解説 

オレンジライン (ダラス高速運輸公社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 00:23 UTC 版)

オレンジライン
Orange Line
DFW空港駅に停車する電車(2015年撮影)
基本情報
アメリカ合衆国
所在地 テキサス州ダラス
種類 ライトレール
区間 パーカーロード(Parker Road) - DFW空港(DFW Airport
輸送実績 22,300人(2018年度平日平均利用者数)[1]
開業 2012年7月30日[2][3]
最終延伸 2014年8月18日[3]
運営者 ダラス高速運輸公社(DART)
使用車両 SLRV
路線諸元
軌間 1,435 mm
電化区間 全区間(架空電車線方式
電化方式 直流750 V
架空電車線方式
テンプレートを表示

オレンジライン(Red Line)は、アメリカ合衆国テキサス州ダラスで公共交通機関を運営するダラス高速運輸公社(Dallas Area Rapid Transit、DART)が所有するライトレールDARTライトレール)の系統の1つ。ダラス・フォートワース国際空港へと直通する空港連絡路線でもある[4][5][1]

概要

ダラス・フォートワース国際空港(DFW空港)と接続する新たな鉄道路線を建設する計画は1995年の時点で存在しており、2000年2月ライトレールを延伸する形となる事が決定した。建築資材の世界的な高騰を受けて2007年にDART全体のコスト削減計画が発表され、2010年にもDART全体の収益減少により延伸計画の凍結が検討されたが、連邦政府からの資金を投入することにより回避され、以降も工事が続行された。そして2012年7月30日および同年12月3日グリーンラインから分岐しベルトライン駅(Belt Line)まで向かう路線が先行開業し、2014年8月18日にDFW空港のターミナルAに隣接した空港駅(DFW Airport)が開通した。これにより、DARTが運営するライトレールの総延長は144.8 km(90 mile)となり、アメリカ合衆国最大の路線網となった[注釈 1][2][6]

2020年1月現在のオレンジラインは、北部のプレイノにあるパーカーロード駅(Parker Road)からダラス中心部を経由しDFW空港駅までを結ぶ系統である。ただしパーカーロード駅 - LBJ/セントラル駅(LBJ/Central)間は平日の朝夕ラッシュ時および深夜のみ運行し、それ以外の列車はLBJ/セントラル駅から発着する。パーカーロード駅 - DFW空港駅間の所要時間は95分、LBJ/セントラル駅 - DFW空港駅間は76分である。この両区間を走る列車に加え、朝・夜の時間帯を中心に区間運転を行う列車が多数設定されている他、一部の列車はパール/アーツ・ディストリクト駅(Pearl/Arts District)からグリーンラインのフェアパーク駅(Fair Park)へ乗り入れる[4][2][7]

駅一覧

2020年1月現在、オレンジラインの列車が停車する駅および建設中の駅は以下の通りである。そのうち2012年以降に開通した駅については、DARTが展開するプロジェクト(DART Station Art & Design Program)の一環として各駅の全体を機能性と芸術性を両立しつつ多様性を重視した巨大なパブリックアートに見立て、DARTや建設業者に加え芸術家が参加したチームによる設計が行われている[4][2][8][9]

画像 駅名 接続鉄道路線 開業年 備考
ライトレール その他
Parker Road レッドライン 2002 平日ラッシュ時・深夜のみ停車
Downtown Plano レッドライン 2002 平日ラッシュ時・夜間のみ停車
CityLine/Bush レッドライン シルバーライン英語版(予定)[10] 2002 平日ラッシュ時・夜間のみ停車
2016年3月13日までの駅名は"Bush Turnpike"[11]
Galatyn Park レッドライン 2002 平日ラッシュ時・夜間のみ停車
Arapaho Center レッドライン 2002 平日ラッシュ時・夜間のみ停車
Spring Valley レッドライン 2002 平日ラッシュ時・夜間のみ停車
LBJ/Central レッドライン 2002
Forest Lane レッドライン 2002
Walnut Hill レッドライン 2002
Park Lane レッドライン 2002
Lovers Lane レッドライン 1997
SMU/Mockingbird レッドライン
ブルーライン
1997 2019年南メソジスト大学(SMU)がネーミングライツを獲得、同年4月29日に"Mockingbird"から駅名を変更[12]
Cityplace/Uptown レッドライン
ブルーライン
M-Line 2000 地下駅
2012年7月29日までの駅名は"Cityplace"[13]
Pearl/Arts District レッドライン
ブルーライン
グリーンライン
1996 一部列車は同駅からグリーンラインFair Parkへ乗り入れ
2012年7月29日までの駅名は"Pearl"[13]
St. Paul レッドライン
ブルーライン
グリーンライン
M-Line 1996
Akard レッドライン
ブルーライン
グリーンライン
1996
West End レッドライン
ブルーライン
グリーンライン
1996
Victory グリーンライン トリニティ・レールウェイ・エクスプレス英語版 2004
Market Center グリーンライン 2010
Southwestern Medical District/Parkland グリーンライン 2010
Inwood/Love Field グリーンライン 2010 ダラス・ラブ飛行場へ向かうバス(Lovelink)と接続[14]
Burbank グリーンライン 2010
Bachman グリーンライン 2010 グリーンラインの一部列車は当駅からDallas/Fort Worth International Airportまで直通[15]
Loop 12 未定 未定 開業予定駅[16]
University of Dallas グリーンライン 2012 グリーンラインは一部列車のみ運行
Las Colinas Urban Center グリーンライン 2012 グリーンラインは一部列車のみ運行
Irving Convention Center グリーンライン 2012 グリーンラインは一部列車のみ運行
Hidden Ridge 未定 2020 開業予定駅[16]
North Lake College グリーンライン 2012 グリーンラインは一部列車のみ運行
Belt Line グリーンライン 2012 グリーンラインは一部列車のみ運行
DFW Airport グリーンライン TEXRail英語版
シルバーライン英語版(予定)[10]
2014 ダラス・フォートワース国際空港接続駅(ターミナルA側)[17]
TEXRail、シルバーラインの駅はターミナルB側に存在する[18]
グリーンラインは一部列車のみ運行

今後の予定

2020年1月現在、オレンジラインでは新たに"ループ12駅"(Loop 12)とヒドゥンリッジ駅(Hidden Ridge)の建設が進められており、後者については2020年中に開業する予定となっている[19][16]

脚注

注釈

  1. ^ 2016年10月24日にもブルーラインの延伸が行われており、2020年1月現在の総延長は149.7 km(93 mile)である。

出典

  1. ^ a b Dallas Area Rapid Transit 2019, p. 27.
  2. ^ a b c d DART History”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  3. ^ a b Facts : Orange Line”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  4. ^ a b c DART Rail Orange Line”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  5. ^ DART Maps”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  6. ^ MICHAEL A. LINDENBERGER. “DART finance committee OKs service changes, new debt in $1.26 billion budget”. dallasnews.com. 2012年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月17日閲覧。
  7. ^ Travel Times”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  8. ^ Dallas Area Rapid Transit 2019, p. 17-19.
  9. ^ Dallas Area Rapid Transit Public Art - Orange Line”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  10. ^ a b Cotton Belt "Silver Line" Project”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  11. ^ Bush Turnpike Station to become CityLine/Bush Station in March”. Dart Daily (2016年2月24日). 2020年1月17日閲覧。
  12. ^ DART station renamed SMU/Mockingbird Station”. Southern Methodist University (2019年4月29日). 2020年1月17日閲覧。
  13. ^ a b DART changing train, bus service as it readies rail debut in Irving”. The Dallas Morning News (2019年7月10日). 2020年1月17日閲覧。
  14. ^ Inwood/Love Field station”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  15. ^ DART Rail Green Line”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  16. ^ a b c DART Expansion Maps”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  17. ^ Traveling to and from DFW International Airport”. DART. 2020年1月17日閲覧。
  18. ^ Gordon Dickson (2017年2月13日). “TEX Rail commuter station approved at DFW Airport, to open in 2018”. Fort Wotrh Star-Telegram. 2020年1月17日閲覧。
  19. ^ Dallas Area Rapid Transit 2019, p. 21.

参考資料

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オレンジライン (ダラス高速運輸公社)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オレンジライン (ダラス高速運輸公社)」の関連用語

オレンジライン (ダラス高速運輸公社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オレンジライン (ダラス高速運輸公社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオレンジライン (ダラス高速運輸公社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS