オトガイ孔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オトガイ孔の意味・解説 

オトガイ孔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/17 08:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
骨: オトガイ孔
Mandible. Outer surface. Side view. (Mental foramen visible at left.)
名称
日本語 オトガイ孔
英語 Mental foramen
ラテン語 foramen mentale
関連情報
グレイの解剖学 書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

オトガイ孔(-こう)は下顎骨の前面にある下顎管の前端で[1]オトガイ神経オトガイ動脈、オトガイ静脈が通る。

位置・形態

オトガイ孔は通常成長と共に後方に移動し、成人では半数以上が下顎第二小臼歯の位置にある[2]

無歯顎や大臼歯小臼歯欠損の人ではオトガイ孔の位置は低くなる[3][4]

通常、オトガイ孔は左右1対であるが、3.5%から24.6%の割合で複数のオトガイ孔が認められる事があり、通常大きさは揃っておらず一つの大きなオトガイ孔とその他の副オトガイ孔となる[5]。左右とも副オトガイ孔を認めるものは少ない[5]

The mandibular incisive canal (indicated here by coral green arrows) continuing anteriorly (to the right) from the mandibular canal (purple arrows) after the mental foramen (light green circle).

関連画像

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 原著 森於菟 改訂 森富 「骨学II.頭蓋 B.顔面骨頭蓋骨 4.下顎骨」『分担解剖学1』 金原出版、東京都文京区、2000年11月20日、第11版第20刷、78-94頁。ISBN 978-4-307-00341-4
  2. ^ 竹之下康治「オトガイ孔の加齢的変化 位置および開放方向の変化について (PDF) 」 、『日本口腔外科学会雑誌』第24巻第3号、日本口腔外科学会、1978年6月、 481-487頁、 doi:10.5794/jjoms.24.481ISSN 0021-5163NAID 40003965097JOI:JST.Journalarchive/jjoms1967/24.4812011年11月10日閲覧。
  3. ^ Soikkonen K, Wolf J, Ainamo A, Xie Q. (1995年11月). “Changes in the position of the mental foramen as a result of alveolar atrophy”. J Oral Rehabil. 22 (11): 831–3. doi:10.1111/j.1365-2842.1995.tb00230.x. PMID 8558356. 
  4. ^ 関口洋介「有歯顎および大・小臼歯欠損顎におけるオトガイ孔の差異について (PDF) 」 、『日本口腔科学会雑誌』第22巻第3号、日本口腔科学会、1973年1月、 351-355頁、 ISSN 0029-0297JOI:JST.Journalarchive/stomatology1952/22.3512011年11月10日閲覧。
  5. ^ a b 澤裕一郎、熊澤友子、滝本明、馬杉亮彦、川野大、野村明日香3D-CT画像による副オトガイ孔の発現頻度に関する検討 (PDF) 」 、『日本口腔外科学会雑誌』第50巻第6号、日本口腔外科学会、2004年6月、 408-411頁、 doi:10.5794/jjoms.50.408ISSN 0021-5163NAID 10018619915JOI:JST.Journalarchive/jjoms1967/50.4082011年11月10日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からオトガイ孔を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオトガイ孔を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオトガイ孔 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オトガイ孔」の関連用語

オトガイ孔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オトガイ孔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオトガイ孔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS