オガサワラヨシノボリ Rhinogobius ogasawaraensis (Suzuki, Chen and Senou, 2011)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:53 UTC 版)
「ヨシノボリ」の記事における「オガサワラヨシノボリ Rhinogobius ogasawaraensis (Suzuki, Chen and Senou, 2011)」の解説
小笠原諸島にのみ生息する両側回遊魚。頬に朱色の点が入り、腹部は黄色。体の横に黒い大きな斑点が並び、尾鰭のつけ根に2個の黒点が垂直に入る。河川環境の改変・生息地の少雨化・カワスズメ等の外来生物の侵入・遺伝的多様性の喪失などにより絶滅の危機に瀕している。絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト)
※この「オガサワラヨシノボリ Rhinogobius ogasawaraensis (Suzuki, Chen and Senou, 2011)」の解説は、「ヨシノボリ」の解説の一部です。
「オガサワラヨシノボリ Rhinogobius ogasawaraensis (Suzuki, Chen and Senou, 2011)」を含む「ヨシノボリ」の記事については、「ヨシノボリ」の概要を参照ください。
- オガサワラヨシノボリRhinogobius ogasawaraensisのページへのリンク