エルイーディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > エルイーディーの意味・解説 

LED

フルスペル:Light Emitting Diode
読み方:エルイーディー
別名:発光ダイオード

LEDとは、電流を流すことで発光する半導体素子のことである。

LEDには、順方向電流を流すと、電気エネルギー直接光変わり発光するという特質持っている従来から一般的に利用されている白熱灯蛍光灯のような光源比較すると、構造が単純であるため破損しにくく、小型化が可能、長寿命であるといった長所がある。そのため、新しタイプ照明として多方面着目され、電灯液晶ディスプレイバックライトなど、様々な用途普及進んでいる。


参照リンク
LEDの基礎知識 - (東芝ライテック
半導体メモリのほかの用語一覧
技術・産業:  キルビー特許  コーデック  LSI  LED  MOSFET  マスク  マルチチップモジュール


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からエルイーディーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエルイーディーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエルイーディー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルイーディー」の関連用語

エルイーディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルイーディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【LED】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS