エチレフリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > エチレフリンの意味・解説 

エチレフリン

分子式C10H15NO2
その他の名称エチレフリン、エチルアドリアノール、エチルフェニレフリン、Etilefrine、Etiladrianol、Ethylphenylephrine、Etilephrine、N-エチルノルフェニレフリン、N-Ethylnorphenylephrine、m-[2-(Ethylamino)-1-hydroxyethyl]phenol、1-(m-Hydroxyphenyl)-2-(ethylamino)ethanol、α-[(Ethylamino)methyl]-3-hydroxybenzenemethanol、3-Hydroxy-α-[(ethylamino)methyl]benzenemethanol、α-[(Ethylamino)methyl]-3-hydroxybenzyl alcohol、3-[1-Hydroxy-2-(ethylamino)ethyl]phenol、アブドルミン、2-(Ethylamino)-1-(3-hydroxyphenyl)ethanol
体系名:N-エチル-2-(3-ヒドロキシフェニル)-2-ヒドロキシエタンアミン、3-[2-(エチルアミノ)-1-ヒドロキシエチル]フェノール、α-(エチルアミノメチル)-3-ヒドロキシベンジルアルコール、3-ヒドロキシ-α-[(エチルアミノ)メチル]ベンゼンメタノール、α-[(エチルアミノ)メチル]-3-ヒドロキシベンジルアルコール、1-(m-ヒドロキシフェニル)-2-(エチルアミノ)エタノール、α-[(エチルアミノ)メチル]-3-ヒドロキシベンゼンメタノール、m-[2-(エチルアミノ)-1-ヒドロキシエチル]フェノール、3-[1-ヒドロキシ-2-(エチルアミノ)エチル]フェノール、2-(エチルアミノ)-1-(3-ヒドロキシフェニル)エタノール


エチレフリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 05:27 UTC 版)

エチレフリン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com 国別販売名(英語)
International Drug Names
識別
CAS番号
709-55-7
ATCコード C01CA01 (WHO)
PubChem CID: 3306
DrugBank DB08985 
ChemSpider 3190 
UNII ZB6F8MY53V 
KEGG D07931  
ChEMBL CHEMBL86882 
別名 (2-ethylamino-1-(3'-hydroxy-phenyl)ethanol
化学的データ
化学式 C10H15NO2
分子量 181.24 g·mol−1
テンプレートを表示

エチレフリン(Etilefrine)は、昇圧剤として使用される強心薬である。3-ヒドロキシ-フェニルエタノールアミン系の交感神経刺激アミンであり、神経系、心血管系、内分泌系、代謝系の起立性低血圧の治療に用いられる。静注すると心拍出量一回拍出量静脈還流量英語版血圧が増加するため、αおよびβアドレナリン受容体双方を刺激することが示唆されている[1][2][3][4][5]。またin vitro 研究では、アドレナリンβ2受容体よりもβ1受容体(心臓)に対する親和性が遥かに高い事が示されている[6]。商品名はエホチール[7]

効能・効果

錠剤
本態性低血圧、症候性低血圧、起立性低血圧網膜動脈の血行障害[8]
注射剤
起立性低血圧、各種疾患もしくは状態に伴う急性低血圧またはショック時の補助治療[9]

副作用

錠剤、注射剤共に、重大な副作用は設定されていない。

主な副作用は心悸亢進、口渇、悪心、頭痛等である。

作用

静脈内投与すると心拍数心拍出量一回拍出量中心静脈圧平均動脈圧英語版が増加する。投与量が1-8mgまでの間は末梢血管抵抗英語版が低下するが、それ以上では上昇し始める。プロプラノロール2.5mg静注後に点滴すると心拍数、心拍出量、容積、末梢血流量が著しく低下し、平均動脈圧が上昇する。以上の結果はβ1およびα1アドレナリン作用を有することを示唆している。

参考資料

  1. ^ “[On the circulatory action of depot-Effortil in patients with hypotonic regulation circulator disorders]” (German). Die Medizinische Welt 32: 1824–7. (August 1965). PMID 5320529. 
  2. ^ “Comparative effects of acetylcholine, butyl-nor-synephrine (Vasculat), noradrenaline, and ethyl-adrainol (Effonti) on resistance, capacitance, and precapillary sphincter vessels and capillary filtration in cat skeletal muscle”. Angiologica 3 (2): 77–99. (1966). doi:10.1159/000157650. PMID 4380206. 
  3. ^ “Positive inotrope Wirkung von Etilefrinhydrochlorid (EffortilR)”. Kardiol 586: 1. (1973). 
  4. ^ “Experimentelle Untersuchungen zur Beeinflussung der Hämodynamik in tiefer Halothannarkose durch Dopamin, Glucagon, Effortil, Noradrenalin und Dextran”. Anaesthesist 22: 8–15. (1973). 
  5. ^ “Algunos effectos circulatorios de la m− oxifenil etanol etilmaina y sus modificaciones por el bloqueo α y β adrenergico.”. Arch. Inst. Cardiol. (Mexico) 43: 279–287. (1973). 
  6. ^ “A comparison of the effects of noradrenaline, adrenaline and some phenylephrine derivatives on alpha-, beta- and beta- adrenergic receptors”. South African Medical Journal = Suid-Afrikaanse Tydskrif vir Geneeskunde 45 (10): 265–7. (March 1971). PMID 4396765. 
  7. ^ 医療用医薬品 : エホチール (エホチール注10mg)”. www.kegg.jp. 2024年7月6日閲覧。
  8. ^ エホチール錠5mg 添付文書”. www.info.pmda.go.jp. 2021年12月8日閲覧。
  9. ^ エホチール注10mg 添付文書”. www.info.pmda.go.jp. 2021年12月8日閲覧。

外部リンク

  • Etilefrine”. PubChem. 2021年12月8日閲覧。
  • Etilefrine”. Kegg. 2021年12月8日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エチレフリン」の関連用語

エチレフリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エチレフリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエチレフリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS