ウシケノリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 藻類 > ウシケノリの意味・解説 

うしけ‐のり【牛毛海苔】

読み方:うしけのり

ウシケノリ科の紅藻。冬、海岸の岩や貝殻の上密集してつく。毛状で、黒紫色または紫褐色乾くと漆のようなつやがある

牛毛海苔の画像

牛毛海苔

読み方:ウシケノリ(ushikenori)

紅藻類ウシケノリ目の海藻


ウシケノリ Bangia fuscopurpurea (Dillwyn) Lyngbye

ウシケノリ目 ウシケノリ科 (Bangiales Bangiaceae)
ウシケノリ 生態写真
高潮線付近岩上
分   布
北海道本州四国九州
Bremen, Germany.

からだは毛のように細長く細胞が並ぶ多列糸状体である。ノリアマノリ属)に非常に近縁グループであるが,ノリよりはやや高い場所高潮線付近の岩,テトラポット防波堤などの上密生する干出すると基質ベッタリと貼り付き,やや光沢帯びる。その様子が牛の背のようにみえる事が和名の由来である。冬~初夏にかけては普通に見られるが,夏には消失する手触りはやわらかい毛のようである。

長さ:3~15cm 太さ25100μm

ウシケノリ 顕微鏡写真1
顕微鏡写真1)
ウシケノリ 顕微鏡写真2
顕微鏡写真2)
ウシケノリ 顕微鏡写真3
顕微鏡写真3)



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウシケノリ」の関連用語


2
100% |||||


4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ウシケノリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウシケノリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
海藻海草標本図鑑海藻海草標本図鑑
Copyright (C) 2025 千葉大学海洋バイオシステム研究センター 銚子実験場 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS