インフラ部門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:33 UTC 版)
海外工業団地事業では、ベトナム、インドネシア、インドで工業団地の開発から管理・運営を行っている。ベトナム南部ではロテコ工業団地とロンドウック工業団地、インドネシアジャワ島西部ではグリーンランドインターナショナル工業団地(GIIC)、インド南西部では双日マザーソンインダストリアルパーク(SMIP)を開発している。 2017年7月、トルコのイスタンブールで、大型病院の運営事業に参画することを発表した。2020年5月21日、バシャクシェヒル松桜都市病院として開院。 2017年8月、日本空港ビルデングと共同で初の海外空港運営事業であるパラオ国際空港の空港運営について発表した。
※この「インフラ部門」の解説は、「双日」の解説の一部です。
「インフラ部門」を含む「双日」の記事については、「双日」の概要を参照ください。
- インフラ部門のページへのリンク