インディゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 複素環式化合物 > インディゴの意味・解説 

インディゴ

インディゴデニム縦糸染められる青い染料のこと。ルーツインドにあるとされているが、ジーンズでは天然インディゴではなく当初から合成インディゴが主流として使われており、ジーンズ合成インディゴと言っても過言ではない
合成インディゴは1878年ドイツ発明されており、ピュアインディゴ呼ばれる。これは天然インディゴのように、インディゴ以外の不純物混入していないことから呼ばれるもので、間違えないようにしたい。ちなみに染料赤茶色で、染められた後に空気触れて酸化することで青に変色する





インディゴと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ジーンズ用語辞典」からインディゴを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からインディゴを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からインディゴ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インディゴ」の関連用語

インディゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インディゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
WranglerWrangler
Copyrights2002-2025(c) Lee Japan Co.LTD. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS