イメージ毎分とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イメージ毎分の意味・解説 

イメージ‐まいふん【イメージ毎分】

読み方:いめーじまいふん

image per minute》⇒アイ‐ピー‐エムipm


ipm

フルスペル:image per minute, images per minute
別名:イメージ毎分

ipmとは、プリンタイメージスキャナなどにおける、標準設定状態で1分間入出力可能な枚数もしくは面の数を表す単位である。

ipmは、ISO国際標準化機構)が定めた測定方式に基づく客観的な入出力速度の単位として規定されている。プリンタイメージスキャナなどの性能を示す指標として、よく用いられている。

ちなみにプリンタ出力速度を表す単位には、ipm以外にも、ppmpages per minute)がある。こちらはISOによって規定されてる指標ではなくメーカー者が任意の出力環境測定した値として参照される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イメージ毎分」の関連用語

1
アイ‐ピー‐エム デジタル大辞泉
100% |||||

2
34% |||||

イメージ毎分のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イメージ毎分のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ipm】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS