イドリッサ・ウエドラオゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > ブルキナファソの映画監督 > イドリッサ・ウエドラオゴの意味・解説 

イドリッサ・ウエドラオゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 06:37 UTC 版)

イドリッサ・ウエドラオゴ
Idrissa Ouedraogo
生年月日 (1954-01-21) 1954年1月21日
没年月日 (2018-02-18) 2018年2月18日(64歳没)
出生地 オートボルタバンフォラ
国籍 ブルキナファソ
受賞
カンヌ国際映画祭
審査員グランプリ
1990年『掟』
国際映画批評家連盟賞
1989年『ヤーバ』
ベルリン国際映画祭
銀熊賞 (芸術貢献賞)
1993年Samba Traore
東京国際映画祭
ゴールド賞
1989年『ヤーバ』
その他の賞
テンプレートを表示

イドリッサ・ウエドラオゴIdrissa Ouedraogo, 1954年1月21日 - 2018年2月18日)は、ブルキナファソ映画監督

来歴

1954年1月21日オートボルタ (現ブルキナファソ) のバンフォラで生まれる。ワガドゥグーのAfrican Institute for Cinema Studiesを卒業後、1981年から映画製作を始め、1985年までに6本の短編映画を製作。同時期、キエフパリ高等映画学院で映画製作を学んだ。

1987年、初の長編『祖国アフリカ』を発表。タオルミナ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した[1]

1989年に発表した2作目の『ヤーバ』は第42回カンヌ国際映画祭の監督週間部門に出品され[2]、国際映画批評家連盟賞とエキュメニカル審査員賞を受賞した[3]。翌1990年には3作目の『掟』が第43回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、審査員特別グランプリを受賞した[4]

1992年の『Samba Traoré』は写実的な作風が評価され[5]、翌1993年第43回ベルリン国際映画祭特別表彰を受賞した[6]

作品

長編

  • 祖国アフリカ Yam Daabo (1987年)
  • ヤーバ Yaaba (1989年)
  • Tilaï (1990年)
  • Obi (1991年)
  • Samba Traoré (1993年)
  • Le Cri du cœur (1994年)
  • Afrique, mon Afrique (1994年)
  • Kini & Adams (1997年)
  • La Colère des dieux (2003年)
  • Kato Kato (2006年)

短編・テレビ映画

  • Pourquoi? (1981年) 短編
  • Poko (1981年) 短編
  • Les Écuelles (1983年) 短編
  • Les Funérailles du Larle Naba (1984年) 短編
  • Ouagadougou, Ouaga deux roues (1985年) 短編
  • Issa le tisserand (1985年) 短編ドキュメンタリー
  • A Karim na Sala (1991年) テレビ映画
  • Gorki (1994年) 短編
  • キング・オブ・フィルム/巨匠たちの60秒 Lumière et compagnie (1995年) オムニバス
  • Les Parias du cinémas (1997年) 短編
  • Entre l'arbre et l'écorce (1999年) テレビ映画
  • Le monde à l'endroit (2000年) テレビ映画
  • Scenarios from the Sahel (2001年) 短編
  • Kadi Jolie (2001年) テレビシリーズ
  • 11'09''01/セプテンバー11 11'09''01 September 11 (2002年) オムニバス
  • Stories on Human Rights (2008年) オムニバス
  • The Birthday (2008年) 短編
  • Rien ne se jette (2010年) 短編ドキュメンタリー

脚注

  1. ^ Taormina International Film Festival Awards for 1987”. IMDb. 2014年8月29日閲覧。
  2. ^ 樋口泰人著『カンヌ映画祭の50年』(1998年)P.294より。
  3. ^ Yaaba (1989) Awards”. IMDb. 2014年8月29日閲覧。
  4. ^ Festival de Cannes: Tilaï”. Cannes. 2014年8月29日閲覧。
  5. ^ Berlin International Film Festival Awards for 1993”. IMDb. 2014年8月29日閲覧。
  6. ^ Prizes & Honours 1993”. Berlinale. 2014年8月29日閲覧。

関連文献

  • 白石顕二『アフリカ映画紀行』柘植書房新社、2000年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イドリッサ・ウエドラオゴ」の関連用語

イドリッサ・ウエドラオゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イドリッサ・ウエドラオゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイドリッサ・ウエドラオゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS