イタリアン・インターナショナル・フィルムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イタリアン・インターナショナル・フィルムの意味・解説 

イタリアン・インターナショナル・フィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 16:19 UTC 版)

イタリアン・インターナショナル・フィルム
Italian International Film
種類
株式会社
業種 映画
設立 1958年 (1958)
創業者 フルヴィオ・ルチザーノ
本社
サービス 映画制作配給
親会社 ルチザーノ・メディア・グループイタリア語版
ウェブサイト www.iif-online.it

イタリアン・インターナショナル・フィルム(I.I.F.)は、映画の制作と配給を行っているイタリアの企業である。フルヴィオ・ルチザーノによって設立された。創業以来ルチザーノの運営のもと、イタリア市場において500本以上の映画を制作または配給してきた。映画のほかテレビホームビデオインターネットにも進出している。

歴史

1958年設立とイタリアでも歴史の長い映画会社の一つである。多数の映画作品、特にコメディの制作や配給の実績を持つ。ジョルジョ・カピターニ、ディーノ・リージサルヴァトーレ・サンペリパスクァーレ・フェスタ・カンパニーレといった著名な映画監督の作品を制作したほか、パオロ・ヴィラッジョ、フランコ&チッチオ、アルベルト・ソルディマッシモ・トロイージら喜劇俳優とのかかわりも強い。

アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズとの連携のもと、イタリアン・インターナショナル・フィルムは国際共同制作へも幅を広げ、『カストラート』『かぼちゃ大王』といった映画が制作された。『カストラート』はアカデミー外国語映画賞のノミネート作品となり、『かぼちゃ大王』はイタリアからの出品作品に選ばれた[1]

1980年代以降はフランコ・ゼフィレッリリリアーナ・カヴァーニルイジ・コメンチーニリナ・ウェルトミューラーといった監督と映画を制作する一方、フランチェスカ・コメンチーニ、マウリツィオ・ニケッティ、フランチェスカ・アルキブージら新進監督とも関係を深めた。コメディ重視の姿勢は変わらず、2000年代には『Notte prima degli esami』やその続編も制作した。

配給分野でもアメリカン・インターナショナル・ピクチャーズの協力により マーティン・スコセッシロジャー・コーマン作品のイタリアにおける配給を行っていた。後にMGM作品を扱うようになり、リドリー・スコットの『テルマ&ルイーズ』、マイク・ニューウェルの『フォー・ウェディング』、バリー・レヴィンソンの『スリーパーズ』など、多くの作品を担当している。2001年からはコロンビア ピクチャーズやディズニーと、2004年からはホームビデオ事業でRAIの関係企業である01 Distributionと協業している。

制作

  • Sexy magico(1963年、ミノ・ロイ、ルイジ・スカチーニ監督)
  • Il cobra(1967年、マリオ・セクイi監督)
  • E continuavano a chiamarlo figlio di...El Zorro justiciero, 1969年、ラファエル・ロメロ・マルチェント)
  • Il magnate(1973年、ジョヴァンニ・グリマルディ監督)
  • Il fidanzamento(1975年、ジョヴァンニ・グリマルディ監督)

配給

脚注

  1. ^ [1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イタリアン・インターナショナル・フィルム」の関連用語

イタリアン・インターナショナル・フィルムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イタリアン・インターナショナル・フィルムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイタリアン・インターナショナル・フィルム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS