イスマイル・ジェムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > トルコの政治家 > イスマイル・ジェムの意味・解説 

イスマイル・ジェム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 14:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

イスマイル・ジェムİsmail Cem İpekçi1940年2007年1月24日)は、トルコ政治家外務大臣

エルチン夫人との間に2人の子供がいる。趣味は、海洋学研究、盆栽、写真、クラシック音楽と多彩。イスタンブールのサッカークラブであるガラタサライのファンでもある。

経歴

1959年イスタンブールのロバート・カレッジ(現在のボアズィチ大学)、1963年ローザンヌ大学法学部を卒業。1991年にはパリ政治学院にて政治社会学の修士号を取得した。

大学卒業後は、ジャーナリストとして活躍し、1971年から1974年まで『ミッリエット』紙の編集長、1974年から1975年まで国営テレビ局であるトルコ・ラジオ・テレビ協会(TRT)のCEOを務めた。

1987年の総選挙で共和人民党からイスタンブール選挙区に出馬し、政界入りを果たした。 1995年には共和人民党を離党し、ビュレント・エジェヴィト民主左派党に移籍した。1995年タンス・チルレル内閣にて文化相、1997年エジェヴィト内閣では外相を務めた。外相在任中は、ギリシア外相のパパンドレウと良好な関係を築き、ギリシアとの関係改善に貢献した。

2002年の政局では、外相を辞任。民主左派党を離党して、新トルコ党(トルコ語Yeni Türkiye Partisi, YTP)を設立し、初代党首となった。エジェヴィト内閣の総辞職後に実施された2002年総選挙では、公正発展党の躍進のため惨敗し、国会から議席を失った。2004年には新トルコ党を解党し、共和人民党へ合流を余儀なくされた。落選後は、イスタンブールのビルギ大学の教授として招聘された。

2007年1月24日肺癌のため、イスタンブールの病院にて死去。66歳。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イスマイル・ジェム」の関連用語

イスマイル・ジェムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イスマイル・ジェムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイスマイル・ジェム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS