イシガミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イシガミの意味・解説 

いし‐がみ【石神】

読み方:いしがみ

奇石霊石などを神体または神の依代(よりしろ)として祭った民間信仰の神。しゃくじんしゃくじ

[補説] 狂言曲名別項。→石神


いしがみ【石神】

読み方:いしがみ

狂言。妻に離縁されそうになった男が、仲人入れ知恵で石神に化けて妻にくじを引かせ、いったん別れることをあきらめさせるが、結局は見破られる


石神

読み方:イシガミ(ishigami), シャクジ(shakuji), シャクジン(shakujin)

石に神霊宿るとする信仰


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

正称 飯豊神社

教団 神社本庁

所在 宮城県加美郡加美町

祭神 保食神 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

石神

読み方:イシガミ(ishigami)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


石上

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 福島県相馬市


石上

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 新潟県三条市


石上

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 福井県吉田郡永平寺町


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 千葉県市原市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 千葉県南房総市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 千葉県夷隅郡大多喜町


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 岐阜県本巣市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 岐阜県加茂郡川辺町


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 広島県安芸郡熊野町


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 岩手県八幡平市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 茨城県神栖市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 茨城県行方市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 群馬県多野郡吉井町


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 埼玉県川口市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 埼玉県新座市


石神

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 千葉県茂原市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

石上

読み方:イシガミ(ishigami)

所在 神奈川県(江ノ島電鉄線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イシガミ」の関連用語

イシガミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イシガミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS