イサクの犠牲 (ドメニキーノ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イサクの犠牲 (ドメニキーノ)の意味・解説 

イサクの犠牲 (ドメニキーノ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 15:05 UTC 版)

『イサクの犠牲』
スペイン語: El sacrificio de Isaac
英語: The Sacrifice of Abraham
作者ドメニキーノ
製作年1627-1628年ごろ
種類キャンバス上に油彩
寸法147 cm × 140 cm (58 in × 55 in)
所蔵プラド美術館マドリード

イサクの犠牲』(イサクのぎせい、西: El sacrificio de Isaac)、または、『アブラハムの生贄』、(アブラハムのいけにえ、: The Sacrifice of Abraham)は、17世紀イタリアバロック期のボローニャ派の画家ドメニキーノが1627-1628年ごろ、キャンバス上に油彩で制作した絵画である。『旧約聖書』中の「創世記」(17章-18章15,21-22節) にあるアブラハムの逸話「イサクの燔祭[1]を題材としている[2][3]旧マドリード王宮英語版スペイン王室コレクションのために委嘱された絵画の1つで[2]、現在、マドリードプラド美術館に所蔵されている[2][3]

作品

「創世記」によると、イスラエル人の偉大なる始祖アブラハムが99歳の時、神が現れ、翌年、彼と妻サラに息子が生まれると告げた[1]。はたして、翌年アブラハムには息子が生まれ、彼は神の命に従い、イサクと名づけた。それから数年後、神はアブラハムに「イサクを犠牲として私に捧げよ」と命じた。アブラハムの悲しみと葛藤は想像を絶するものであったが、彼は神に従い、翌朝にはイサクを連れ、モリヤの山に向かう[1]

山頂に着いたアブラハムは祭壇を築き、薪を並べると愛する息子を縛り上げた[1]。そして、イサクを殺そうと刀を振り上げた時、天使がやってきて、彼を制した[1][2]。神はアブラハムの信仰を試した[2]のであり、その信仰の深さが十分に確認できたからである。神はアブラハムとイサクが繁栄することを言明し、祝福した[1]。この逸話は、イエス・キリスト受難を予示する出来事となっている[3]

本作は、ドメニキーノがボローニャルドヴィコ・カラッチの工房と、その後1602年以降ローマアンニーバレ・カラッチから学んだ理想的古典主義の真骨頂と言える作品である[3]。ドメニキーノの静謐で繊細な様式は盛期ルネサンスの巨匠ラファエロの作品に由来するものであり、後にニコラ・プッサンなどの画家にも影響を与えている[3]

脚注

  1. ^ a b c d e f 大島力 2013年、42頁。
  2. ^ a b c d e The Sacrifice of Abaraham”. プラド美術館公式サイト (英語). 2024年12月22日閲覧。
  3. ^ a b c d e 国立プラド美術館 2009, p. 278.

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イサクの犠牲 (ドメニキーノ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イサクの犠牲 (ドメニキーノ)」の関連用語

イサクの犠牲 (ドメニキーノ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イサクの犠牲 (ドメニキーノ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイサクの犠牲 (ドメニキーノ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS