アーディル・サラーミシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーディル・サラーミシュの意味・解説 

サラーミシュ

(アーディル・サラーミシュ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 06:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サラーミシュ
سلامش
マムルーク朝第7代スルターン
在位 1279年

出生 1272年
死去 1291年
家名 バイバルス家
王朝 バフリー・マムルーク朝
父親 アッ=ザーヒル・バイバルス
宗教 イスラム教スンナ派
テンプレートを表示

サラーミシュアラビア語: الملك العادل بدر الدين سلامش بن الملك الظاهر بيبرس 転写:al-Malik al-‘Ādil Badr ad-Dīn Salāmish b. al-Malik aẓ-Ẓāhir Baybars, 1272年 - 1291年)は、マムルーク朝バフリー・マムルーク朝)のスルターン(在位:1279年)。略してアーディル・サラーミシュ الملك العادل سلامش al-Malik al-‘Ādil Salāmish とも呼ぶ。またサラーミシュの部分はスラーミシュ Sulāmish とも言う。第5代スルターン・アッ=ザーヒル・バイバルスの子で、第6代スルターン・バラカの弟にあたる[1]

生涯

1279年にマムルーク朝の将軍たちによってバラカが廃位された後、当時7歳のサラーミシュがスルターンに擁立された[2]。政府の有力者であった将軍カラーウーンがサラーミシュの後見人となり、政務・軍事を取り仕切り、公衆礼拝で読み上げられるフトバ英語版にはサラーミシュの名の次にカラーウーンの名が入れられた[1][2]

カラーウーンの下でバイバルス家を支持する将軍たちは排除され、カラーウーンの支持者たちが起用された[1][2]。1279年11月27日にサラーミシュは廃位され[2]、カラーウーンがマムルーク朝のスルターンに即位した。

サラーミシュは廃位された後、カラクに移された[2]1280年ダマスカス総督ソンコル(サンカル)がカラーウーンに対して反乱を起こした時、サラーミシュも反乱に加わった[1]

脚注

  1. ^ a b c d 大原『エジプト マムルーク王朝』、61-63頁
  2. ^ a b c d e C.M.ドーソン『モンゴル帝国史』5巻(佐口透訳注, 東洋文庫, 平凡社, 1976年12月)、103頁

参考文献

  • 大原与一郎『エジプト マムルーク王朝』(近藤出版社, 1976年10月)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーディル・サラーミシュ」の関連用語

アーディル・サラーミシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーディル・サラーミシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサラーミシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS