マンスール・アブー=バクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > マムルーク朝の君主 > マンスール・アブー=バクルの意味・解説 

マンスール・アブー=バクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 06:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マンスール・アブー=バクル
سيف الدين أبو بكر
マムルーク朝第16代スルターン
在位 1341年

出生 1321年
死去 1341年
家名 カラーウーン家
王朝 バフリー・マムルーク朝
父親 ナースィル・ムハンマド
テンプレートを表示

マンスール・アブー=バクルアラビア語:الملك المنصور سيف الدين أبو بكر بن الملك الناصر محمّد بن الملك المنصور قلاوون الألفي الصالحي النجي 転写:al-Malik al-Manṣūr Sayf ad-Dīn Abu-Bakr b. al-Malik an-Nāṣir Muhammad b. al-Malik al-Manṣūr Qalāwūn al-Alfī as-Ṣālihī an-Najmī, 1321年頃 - 1341年)は、バフリー・マムルーク朝の第16代スルターン(在位:1341年)。

生涯

1331年に父ナースィル・ムハンマドはアブー=バクルの弟アーヌークを後継者に指名していたが、1340年にアーヌークが没したため、アブー=バクルが後継者に指名された[1]

1341年6月7日にアブー=バクルはスルターンに即位する[2]。翌7月に若年のアブー=バクルを補佐するためにナースィルの治世に廃止されていたスルターンの代理職であるエジプト総督と財務を司るワズィール職が再び設けられた[2]。同年8月にアブー=バクルは執政のカウスーンによって廃位され、上エジプトに移された後に殺害された[2]。カウスーンはアブー=バクルの母親の夫であるエジプト総督トゥクズダムルを失脚させ、5歳のクジュクをスルターンに擁立した[2]

脚注

  1. ^ 大原『エジプト マムルーク王朝』、75-76頁
  2. ^ a b c d 五十嵐『中世イスラーム国家の財政と寄進 後期マムルーク朝の研究』、22,25-26頁

参考文献

  • 五十嵐大介 『中世イスラーム国家の財政と寄進 後期マムルーク朝の研究』(刀水書房, 2011年1月)
  • 大原与一郎 『エジプト マムルーク王朝』(近藤出版社, 1976年10月)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンスール・アブー=バクル」の関連用語

マンスール・アブー=バクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンスール・アブー=バクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンスール・アブー=バクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS